グランドデザイン
中学生による水質調査~美々川~(6月25日)
6月25日(木)に美々川の水質調査に行ってきました。生徒達は川に入って、川の様子を観察したり、どんな生き物が生息しているのかを確かめました。学校に戻ってからは、水質調査のまとめと環境について学習を深めました。
中学校「食育授業」実施(6月19日)
6月19日(金)Meijiの方々を講師に「食育」の授業を行いました。
今回は、「チョコレートができるまで」を中心に学習しました。チョコレートの原料、原産地、日本に届くまでの工程を学習する中で、原料を生産しているガーナやブラジルなどのおかれている状況なども学習しました。
長期休業期間の変更のお知らせ
6月1日(月)より学校を再開しています。8日(月)からは、給食も提供され、普通日課になっています。
児童生徒は、コロナウイルス感染予防のための「新しい生活様式」の中で、学習しています。
さて、千歳市教育委員会より、授業時数等の確保のため、長期休業期間の変更のお知らせがとどきましたので、お知らせいたします。夏休み期間が大きく変更になっておりますので、ご家庭の夏休みの予定等を立てる際、ご承知おきください。長期休業期間の変更について(保護者へのお知らせ).docx
学校再開のお知らせ
現在のところ、6月1日(月)より学校を再開する予定で準備しております。
第1週は、給食なしで午前授業で12時15分ごろ下校します。ご家庭で、お昼の準備をお願いします。
第2週は、給食有で5・6時間授業となります。
時間割は、今週末担任が家庭訪問する際にお渡しする予定です。
なお、6月1日から登校時に学校玄関前で、体温チェックを行いますので、その日の朝ご家庭で検温をお願いいたします。
5月18日~22日の間の分散登校はありません
コロナ予防対策、大変ご苦労様です。
本日、児童生徒に課題の確認と健康状態の確認に家庭訪問をさせていただきました。
ありがとうございます。
別紙の通り、千歳市教育委員会より「5月18日(月)~22日(金)の分散登校は実施しない旨の連絡がありましたので、お知らせいたします。
なお、25日からの週については、再度お知らせいたします。