ブログ

学校行事

11.16Wed. R4ちとせ青少年育成市民会議顕彰セレモニー

 令和4年度ちとせ青少年育成市民会議顕彰セレモニーが12日(土)北ガス文化ホール大会議室で開催されました。本校2年生3名も表彰されましたが、学年閉鎖期間中ということもあり、顕彰セレモニーへの参加は辞退させていただきました。ふるさと千歳、青少年が「安心」「安全」で健やかに暮らし、健やかな成長を願って、地球環境を守り育んでいくといった願いから「千歳市青少年育成市民会議」が主催となって、中学校1年時の市民憲章普及作文の表彰や少年の主張、スポーツや音楽・文化に活躍が顕著であった団体や個人が顕彰を受けています。

 母親の玄関掃除という何気ない日常から、空の玄関口である千歳市が「深呼吸したくなる」ような、美しく、いつも清潔に人々を迎え入れているまちであることの誇り、美しく「住みよいまちづくり」への決意が伝わってくる素晴らしい作文でした。北海道中体連において優秀な成績を収め、全国中学校体育大会に駒を進めた個人2種目について表彰されています。

【千歳市市民憲章普及作文 最優秀賞】 

  千歳中学校 2年 木村明日香さん(1年時市民憲章作文の最優秀賞)

『深呼吸がしたくなるまち千歳市』

  私のお母さんは、気がつくといつも玄関の掃除をしている。そして、「必ず靴をそろえなさい。」と小さい頃から言われてきた。私は気になって、お母さんに聞いてみたことがある。「お母さんって、いつも玄関の掃除をしているよね。なんで?」お母さんは、玄関の拭き掃除の手を止めることなくこう答えた。「玄関って、その家の顔なんだって。それに住んでいる人の運気も良くなるし、なによりも心がキレイになるようで、気持ちが良いじゃないの。」

 その言葉を、私は思った。私が住む千歳市って、北海道の顔、玄関口ではないのかと。

 この冬、私は一人、飛行機乗って、おばあちゃんの住む街へ行った。飛行機から降りて、一時間ほどバスに乗り、電車に乗り換え三十分。半日がかりの大移動だった。その間私の目に映った、街並み、高層ビル群、常緑樹の山々は、素晴らしかった。でも、もう一つ私の目に映ったもの、それは残念なものだった。ポイ捨ての空き缶、たばこの吸い殻、食べ終わったお弁当の入ったビニール袋。千歳ではあまり見ない光景に、私は「これってお母さんが言っていた、その街の印象そのものなんだ。」と思った。

 年が明けて、私は千歳にもどってきた。空港まで迎えに来てくれた車の窓から見た千歳市。やっぱりきれいだな。何だか分からないけれど、とても誇らしい気持ちだった。まだ書き上げていなかった市民憲章作文を題材とした課題作文。私の心はもう決まっていた。千歳市民憲章の第三章「美しく住みよいまち。」このことについて、千歳市民の一人として書いてみたい。そして、伝えたい。

 北海道は、日本人が一度は旅してみたい都道府県で、常に上位にランキングされている。実際に来てくれた観光客の大半は、空の玄関口の千歳をその旅の出発点として選ぶ。私があの時車の窓から感じたように、その人たちもバスや電車の窓から最初に見る北海道の顔、千歳に感動してほしい。ゴミひとつ無い、自然の豊かな北海道を味わってもらいたい。街並みは、住む人々の心を映す鏡だと私は思う。きっと市民憲章の「美しく住みよいまち」をつくれば、人の心も美しくなるのだろう。私は、北海道の玄関であるこの千歳市が、いつも清潔に人々を迎え入れていることに誇りをもっている。

【水泳競技 個人】

  千歳中学校 2年 森本 将太さん(2年時夏季中体連大会における全道・全国での活躍)

    ・北海道中学校水泳大会 背泳ぎ200m 第1位  背泳ぎ100m 第1位

    ・全国中学校水泳大会 出場

【スケート競技 個人】

  千歳中学校 2年 廣瀬 友哉さん(1年時冬季中体連大会における全道・全国での活躍)

    ・北海道中学校スケート大会 1000m 第22位

    ・全国中学校スケート大会 出場