生活の様子

学校のブログ

6月6日(月) 2年宿泊研修を実施

    6月1日(水)、2日(木)に函館市において2年生宿泊研修を実施しました。1日目は、函館市内で自主研修を行い、その後函館山からの夜景を鑑賞しました。2日目は五稜郭を見学し、それぞれが見分を広げました。天候に恵まれ実り多き行事となりました。

5月30日(月) 第11回体育祭を実施

    5月27日(金)に予定していた第11回体育祭を延期し、5月30日(月)に実施しました。やや風が強かったものの、天候にも恵まれ予定していた個人種目、選手制リレー、是認リレーを行いました。全校で実施できたことで、互いの活躍を見ることができたとともに、各学級が協力し合い、笑顔溢れる良い行事とすることができました。皆さんお疲れさまでした。

成績は以下のとおりです。

 1年 優勝 8組  準優勝 1組  第3位 3組

 2年 優勝 4組  準優勝 5組  第3位 3組

 3年 優勝 5組  準優勝 4組  第3位 3組 6組

 新記録 1年女子800m  2年男子選手制リレー

5月9日(月) 交通安全教室を実施

 本日5時間目、交通安全教室を実施しました。各教室で、交通安全にかかわるDVDを見たあと、生活委員長の交通安全宣言と校長先生のお話を聞きました。今回学んだことをいかして、自転車を安全に利用してほしいと思います。

5月6日(金)教育実習の開始

 本日から3名の教育実習生を迎えています。5月26日までの約3週間、授業や部活動などで生徒たちと一緒に過ごす予定です。実習の先生たちにとっても、本校の生徒たちにとっても、良い出会いとなって、有意義な期間となることを願っています。

4月23日(土)学級懇談会・学校説明会・PTA総会を実施

 本日、学級懇談会・学校説明会・PTA総会を実施しました。学級懇談会では、1・2年生は新学級になっての様子など、3年生では先日の修学旅行の様子を写真や動画で伝えるなどしました。その後、体育館で学校説明会とPTA総会を行い、学校生活全般の概要説明やPTA活動の報告と承認が行われました。

 コロナ禍で学校の様子を直接見ていただく機会が少ないなか、保護者の皆さまと教職員で顔を合わせる良い機会となりました。