生活の様子

学校のブログ

10月15日(火):生徒会役員選挙が行われました

 

 10月15日(火)、後期の学校生活の開始とともに生徒会役員選挙が行われました。

 演説ではどの候補者も、今の勇舞中生徒の良さを生かしたいと長所に目を向けながら、学校生活の中で感じた違和感や課題の解決に向けて、自分が就任後に取り組んでいくことについても熱く語りました。

 どの候補者も学校をより良くしたいという思いをもって演説し、全校生徒によって全13名の候補者が承認されることとなりました。

10月4日(金):文化祭が行われました

 

 10月4日(金)に第13回文化祭を開催しました。

 今年のテーマは「Believe」。練習の成果や仲間・自分を信じて悔いの残らないように全力で取り組もう、という思いが込められています。

 オープニング・クロージングは生徒会役員による動画やダンスによって、聴衆の生徒たちも大いに盛り上がりました。

 午前中の合唱コンクールは、会場が独特の緊張感に包まれる中、どのクラスも練習の成果を発揮しようと歌い上げることができました。

 午後の吹奏楽部の演奏は会場が一体となるような温かみのある演奏でした。

 全力で歌い・演奏し・楽しもうとする姿が随所に見られ、テーマに込められた思いを体現できた文化祭となりました。

9月18・19日:2年生の宿泊研修を実施しました

 

 9月18・19日、2年生の宿泊研修を実施しました。

 

 1日目は函館の街で自主研修。「函館に人が集まるのはどうしてか」に対する仮説を検証するために、グループ毎に考えた場所を訪れました。

 

 2日目はネイパル森で野外炊事。アルミ缶での炊飯や火起こしから始めるカレー作りを体験しました。火力の弱いグループでは、全員が小さな焚き火台を囲んでうちわをあおぐなど、慣れない作業を協力してフォローし合う姿が印象的でした。

8月28日(水):避難訓練を実施しました

 

 8月28日(水)の5校時に避難訓練を実施しました。

 全校生徒には事前に、1週間のうちのどこかで訓練を実施することを伝えました。

 教室に掲示している避難経路図を自分で見たり、特別教室からの避難経路について疑問をもって質問したりしており、一人一人の防災意識の高まりが感じられました。

 実施当日は、どのクラスもグラウンドまで迅速に避難することができました。

7月25日(木)前期前半が終了しました

 7月25日(木)5校時に「壮行会」「生徒集会」を実施しました。

 壮行会では、全道大会に出場する各部の代表から意気込みが発表されたことに加え、コンクールを控えた吹奏楽部の演奏を聴くことができる機会となりました。

 生徒集会では、生徒会役員から互いを思いやる「Heart to Heart」の活動について話がありました。その他、各学年の代表生徒から学校生活の振り返りも発表され、自分たちの課題や成長について考えをめぐらせることができる時間となりました。

 事故やけがに気をつけながら、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

7月12・13日:管内中体連

 7月12・13日に中体連管内大会が行われました。

 管内大会に出場した部は、市内大会で明確になった課題を克服できるよう練習を積み重ねてきました。また、全道大会出場に向けてどの部も最後まで精いっぱい取り組むことができました。

【管内大会出場部活】

野球部・サッカー部・女子バスケット部・男子バレー部・女子バレー部・男子バドミントン部・女子バドミントン部・ソフトテニス部・卓球部・柔道部・剣道部

 

このうち、女子バドミントン部(シングルス)・男子ソフトテニス部(団体戦・ダブルス)・女子ソフトテニス部(団体戦・ダブルス)・柔道部(男子団体戦・個人戦、女子個人戦)・剣道部(女子個人戦)は全道大会に出場します。

 

 

5月31日(金)第13回体育祭を実施

 5月31日(金)に体育祭を実施しました。午前中は一時的に弱い雨が降りましたが、午後からは気温も上がって運動しやすくなりました。

 個人種目・団体種目どちらも、一人ひとりが自己記録の更新を目指して取り組んでいました。また、学年の垣根を越えて懸命に取り組む選手に声援を送る姿もたくさん見られました。成績は以下のとおりです。

 ご観覧・ご声援をいただいた保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

1年生  優勝:6組  準優勝:3組  3位:8組

2年生  優勝:6組  準優勝:3組  3位:1組

3年生  優勝:4組  準優勝:1組  3位:3組

 

本日(5/31)の体育祭について

 本日の体育祭について予定通り実施しますのでお知らせします。また、必要に応じて防寒具の準備をお願いします。

3月25日(月) 修了式・言葉遣いについて考える集会・離任式を実施

 3月25日(月)修了式・離任式を実施しました。修了式では、代表生徒が新年度への意気込みを発表しました。その後、生徒会主催で「言葉遣いについて考える集会」を行い、自身が使っている言葉によって誰かを傷つけていないか、改めて言葉の重さについて考える時間となりました。

 離任式では、今年度をもって本校を離任させる先生方からお言葉がありました。新天地でのご活躍をお祈りいたします。ありがとうございました。

3月14日(木) 第12回 卒業証書授与式

 3月14日(木)卒業生271名の新たな門出を祝福するかのような、春の日差しに恵まれたよき日に第12回卒業証書授与式を行いました。3年生の証書を授与する態度や思いをのせた合唱など、すばらしい式となりました。保護者・地域の皆様、3年間本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。これからの高校生活、そして社会で活躍する姿を願っております。

 

3月7日(木)同窓会入会式を実施

 開校より12年が経ち、同窓会が組織されて、初めて同窓会長(第一回卒業生、初代生徒会長)をお迎えして実施しました。同窓会長から本会の意義などについて、当時の思い出を交えたお話があり、卒業生は神妙に聞いていました。その後、第12期会同窓会代表幹事から入会にあたって決意を述べ、271名が入会しました。

3月4日(月) 道立高校入試事前集会

3月4日(月) 3年生を対象に「道立高校入試事前集会」を行いました。明日の入試に向けて、心構えや注意事項の再確認等について話がありました。受検する皆さんには自身の力を出し切ってほしいと思います。

2月22日(木) PTA教養委員会「大人の体育祭」 「給食試食会」を実施

 2月22日(木) PTA教養委員会主催の「ミニバレー」「給食試食会」を実施しました。「ミニバレー」では、声をかけながらボールをつなぎ、楽しい雰囲気で親睦を深めることができました。「給食試食会」では、生徒と同じ給食を試食し、感想や意見を交流しました。

2月20日(火) 1年生「食育講演会」を実施

 2月20日(火)千歳小学校栄養教諭の小田先生にお越しいただき、1年生を対象に「食育講演会」を実施しました。「食べることは生きること!」をテーマに、主食、主菜、副菜などをバランスよく食べることの大切さについてお話をしていただきました。クイズを交えて、楽しく食生活を振り返ることができました。

1月26日(金)新入生入学説明会を実施

 1月26日(金)新入生入学説明会を体育館にて実施しました。説明会では中学校の職員より、生活面や学習面についての説明がありました。その後、校舎見学をしながら授業の様子を見学しました。短い時間ではありましたが、新しく4月から始まる生活を少しイメージできたのではないでしょうか。6年生の皆さんが元気に入学してくることを待っています。

 

1月25日(木) 教育講演会を実施

 1月25日(木)PTA教養委員会で主催の「教育講演会」を開催しました。講師として、 株式会社RIDGE SPECIAL EDUCATION WORKS代表の小嶋 悠紀 様にお越しいただきました。「どの子も生まれてきてくれてありがとう!」を実現するを演題として、ワークセッションを交えながら子供との関わり方について学ぶ貴重な機会となりました。お忙しい中、講演会に参加された皆さま、ありがとうございました。

冬休み学習会を実施

 12月26日(火)と27日(水)の午前中に冬休み学習会を実施しました。冬休みの課題に取り組む人、わからない問題を聞きながら取り組んでいた人、それぞれ集中して学習に取り組んでいました。公立千歳科学技術大学の学生さんたちにもご協力をいただきました。2日間ありがとうございました。

 

12月25日(月) 部活動体験の実施

 25日(月)北陽小学校とみどり台小学校の6年生を対象に、部活動体験を行いました。夏にも実施しましたが、今回は陸上部と柔道部の体験でした。最初は少し緊張している様子の6年生でしたが、徐々に緊張も和らぎ、中学生と楽しそうに活動を行っていました。

 

12月22日(金)冬休み前生徒集会を実施

 12月22日(金)5校時目、体育館にて生徒会集会を実施しました。集会では、まず生徒会から「いじめ撲滅」についての話がありました。特にネット上でのいじめが年々増加しているという話があり、改めてSNSについて考える機会となりました。その後、各学年の代表生徒から後期前半の反省と後期後半に向けての話をしてもらいました。生徒のみなさんは冬休みを元気で有意義に過ごしてください。1月12日(金)が後期後半開始です。

 

 

 

 

12月15日(金)全校道徳を実施

 15日(金)体育館で全校道徳を行いました。講師として「サケのふるさと千歳水族館長」の菊池様をお招きし、支笏湖や千歳川に生息する魚類をはじめとする水生生物についてお話をいただき、自然愛護について考えました。

 身近にある支笏湖・千歳川ですが、生き物同士の関わりや外来種の問題など、まだまだ知らないことがたくさんあり、千歳の自然について学び、深く考える機会となりました。

12月7日(木) 2年生 職業講話を実施

 12月7日(木) 2年生で職業講話を実施しました。様々な職種の方に来校いただき、仕事内容や仕事をする上で大切にしていることなどについて、お話をしていただきました。

 実際に働いている方々からのお話は、生徒にとって、将来について考えるとても貴重な時間となりました。

【お世話になった事業所のみなさま ありがとうございました】

 自衛隊札幌地方協力本部千歳地域事務所   株式会社箱根牧場   一般社団法人 札幌地方自動車整備振興会

 環境省北海道地方環境事務所支笏洞爺国立公園管理事務所   日本航空株式会社   カルビー株式会社

 株式会社コア  西円山病院   瀧建設興業株式会社 コーヒージャパン株式会社    (敬称略・順不同)

11月22日(水) 小中交流会を実施

 11月22日(水)午後から北陽小学校を会場に、勇舞中学校区の教職員が一堂に会して研修会を実施しました。授業参観後に、全体研修として、3校の現状や取組の確認を行いました。その後は、分科会に分かれて研修を行いました。お互いの学校の取組を参考にしながら、小中連携を高める良い機会となりました。

 

11月22日(水) PTA教養委員会主催の講習会を実施

 11月22日(水)、ドライフラワーを使った「スワッグづくり」を行いました。参加者の皆さんは和気あいあいとした雰囲気で作業しながら、様々なことを交流できました。同じ材料を使っても、それぞれ個性あふれる素敵な作品が出来上がりました。

 講師としてお越しいただいた、「今村花店」の上原 さんありがとうございました。

 

11月10日(金) 生徒総会を実施

 11月10日(金)6校時に生徒総会を実施しました。体育館を会場として、議長の進行のもと生徒会役員と代表の委員が質疑応答を行いました。これからの学校生活をより充実させたものにしようと、各クラスから積極的な質問や要望がありました。生徒会役員や各委員会委員長は、質問や要望に対して真摯に受けとめた応答をし、最終的には活動計画案が承認されました。 

11月7日(火)3年生マナー講座を実施

 11月7日(火)6時間目、3年生を対象にマナー講座を実施しました。3年生は講座の中で、身だしなみや、話し方の大切さについて学ぶことができました。高校入試の面接や社会に出てからも必要なことから生徒は真剣に参加していました。

 講師としてお越しいただいた、三幸学園の岩田様、ありがとうございました。

 

11月6日(月)PTA教養委員会主催の講習会を実施

 6日(月)午後から、本校教諭である小林教諭が、講師として「Chromebookを使った授業体験」を行いました。講習では、生徒が実際に授業で取り組んでいる、「Kahoot!」や「Google Jamboard」を使用しながら、参加者の方に学習活動を体験していただきました。

 

10月27日(金) 参観授業・懇談会を実施

10月27日(金)授業参観と懇談会を実施しました。5時間目に参観授業を行った後、3年生は体育館で進路説明会、1,2年生は、行事の写真などを見ながら、学校や家庭での様子について懇談を行いました。日頃の子どもの様子を交流できる貴重な機会となりました。また、地域の方々も授業を参観され、見守っていただいていることに感謝いたします。ご来校ありがとうございました。今後も、ご家庭と学校、地域の方々が共に協力し、子どもたちの成長のために連携していきたいと思います。

 

10月19日(木) 3年生職業体験 

 10月19日(木)職業体験を実施しました。専門学校の方に講師としてお越しいただき、講義や体験など、今後の進路を考えていくうえでの貴重な時間を過ごすことができました。

 

10月10日(火) 生徒会役員候補 立会演説会

 10月10日(火)生徒会役員候補の立会演説会を実施しました。体育館ステージ上で役員に立候補した生徒たちは意気込みを話してくれました。また、全校生徒が立候補者の話を真剣な表情で聞いている姿が印象的でした。勇舞中学校の良い伝統を受け継ぎながら、勇舞中学校をより良くしていく中心的存在になってほしいと思います。

 

9月27日(金) 第12回文化祭を実施

 9月27日(金)に第12回文化祭を行いました。まず、生徒会による趣向を凝らしたオープニングで、大いに盛り上がりました。合唱コンクールでは、各クラスが練習の成果を存分に発揮し、高いレベルでの発表となりました。そして、吹奏楽部の演奏では会場が一体となり、手拍子をしながら楽しみました。4年ぶりに全校生徒が体育館に集い、生徒会年間テーマである「UNITE」(団結する)を体感できた良い文化祭となりました。皆様のご理解とご協力に感謝いたします。そして、生徒の皆さんお疲れさまでした。

 

 

 

 

 

9月18日(月) 吹奏楽部定期演奏会の実施

9月18日(月)に北ガス文化ホールにおいて、吹奏楽部の第11回定期演奏会を行いました。

「ラッキードラゴン~第五福竜丸の記憶~」や「君の瞳に恋してる」などを演奏しました。演奏の中でダンスを踊る場面もあり、完成度の高い演奏となりました。参加した皆さん、大変お疲れさまでした。保護者の皆様、ご来場ありがとございました。

9月6日(水)1年生校外研修を実施

 9月6日(水)に1年生が、札幌での校外研修を実施しました。事前に研修先となる専門学校と見学施設を選び、交通機関や所要時間を調べるなど準備をしました。道に迷ってしまったり、予定を急に変更しなければならなくなった場面もありましたが、晴天のもと学校の中ではできない貴重な学びとなりました。

8月18日(金) 中学校体験入学を実施

 8月18日(金) 北陽小学校、みどり台小学校の6年生を対象に体験入学を実施しました。1,2時間目は中学校の教員が授業を行いました。どのクラスの授業でも、積極的に授業に取り組む6年生の姿が印象的でした。3時間目は、体育館で生徒会役員が、勇舞中学校での生活や、取り組みについて説明がありました。短時間ではありましたが、勇舞中学校独自の取り組みである、「ノーチャイム」など、中学校生活を体験できたのではないかと思います。

8月16日(水) 夏休み学習会を実施

 8月16日(水)午前中に夏休み学習会を実施しました。自分の取り組むべき課題に黙々と取り組む人、わからない問題に対して熱心に聞きながら取り組んでいた人、それぞれ集中して学習に取り組んでいました。公立千歳科学技術大学の学生さんたちにもご協力をいただきました。ありがとうございました。

7月21日(金)前期前半終了

 7月21日(金)5校時に「中体連全道大会壮行会」「生徒集会」を行いました。「壮行会」では、各部の代表が大会に向けた意気込みを語ってくれました。「生徒集会」では、生徒会役員からは互いに思いやりの心を大切にする「Heart to Heart」についてや「悩み苦しい時は誰かに助けを求めて」などの話、各学年代表生徒からのお話がありました。

 事故や怪我に気をつけながら、有意義な夏休みを過ごしてほしいと思います。

 

校外研修に向けて

 7月3日(月)2年生が体育館で宿泊研修のオリエンテーションを行いました。今後、自主研修の行き先など自分たちで計画を立てていくことになります。充実した研修となるよう、事前学習にしっかりと取り組んでほしいと思います。

 7月4日(火)1年生が体育館で校外研修のオリエンテーションを行いました。1年生は専門学校を訪問し、その後、札幌市内の施設で学習を行います。みんなで話し合うことを大切にしながら、校外研修の目的を意識して活動に取り組んでほしいと思います。

千歳市民生児童委員協議会 学校訪問

 7月5日(水)民生委員児童委員協議会の皆様が来校し、学校経営や地域の様子などについて交流しました。その後、校内を巡り、授業を参観。交流の中では「勇舞中の生徒は元気よく挨拶してくれます。」とお褒めの言葉をいただきました。生徒一人一人が家庭・学校・地域の中で育まれていることを改めて感じる機会となりました。

 

中体連管内大会に向けて

 いよいよ中体連管内大会が7月7日(木)、8日(金)に行われます。管内大会に出場する部は、市内大会で見えた課題を克服するために日々練習を頑張ってきました。ぜひ大会当日は、練習してきた成果を発揮してほしいものです。

※写真は、中体連市内大会に向けた壮行会です。

【管内大会出場部活】

「野球部」「サッカー部」「女子バスケット部」「男子バレー部」「女子バレー部」「女子バドミントン部」

「ソフトテニス部」「卓球部」「柔道部」「剣道」「水泳」「新体操」

6月30日(金)授業参観、学年・学級懇談会の実施

 授業参観、学年・学級懇談会を実施しました。湿度が高く暑い1日となりましたが、授業に対して生徒たちは積極的に取り組んでいました。懇談会では、生活面や学習面などの様子をお話ししました。お忙しい中でのご来校、ありがとうございました。

 

非行防止教室、薬物乱用防止教室の実施

 6月14日(水)1年生を対象に「非行防止教室」を行いました。冒頭、Jアラートが鳴った際の行動について考え、その後はSNSに潜む危険性について学びました。

 6月21日(水)3年生を対象に薬物乱用防止教室を行いました。薬物中毒の危険性について学び、自分自身の身を守る行動について考えることができました。講師としてお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

 

5月30日(火)~6月1日(木) ミアーズ中学生との交流

 1992年から続く姉妹都市交流事業で、5月30日(火)~6月1日(木)の期間、アラスカ州アンカレッジよりミアーズ中学校の生徒、教職員の皆さんが来校しました。30日(火)は、体育館にて歓迎会を行い、お互いの文化などについて交流を行いました。その後、本校生徒と一緒に授業を受けたり、給食を食べたりするなど短い2日間ではありましたが、お互いに貴重な経験をすることができました。

5月26日(金)第12回体育祭を実施

 5月26日(金)に体育祭を実施しました。やや風が強かったものの、天候にも恵まれて予定通り、「個人種目」「選手制リレー」「団体種目」「全員リレー」を行うことができました。個人種目では、それぞれが記録更新を目指して取り組む姿、団体種目では、各学級が協力して取り組む姿がありました。成績は以下のとおりです。

 ご観覧・ご声援いただいた保護者の皆様、地域の皆様、大変ありがとうございました。

1年生 優勝 3組  準優勝 6組  3位 1組

2年生 優勝 7組  準優勝 2組  3位 4組

3年生 優勝 5組  準優勝 4組  3位 7組

 

 

 

5月18日(木)情報モラル教室を実施

5月18日(木)、札幌人権擁護委員協議会の方を講師にお招きして、情報モラル教室を行いました。1・2年生は、「SNSに潜む危険」3年生は、「人権」について学びました。今回の学習で、「SNSの扱い方」「人の権利」について改めて考える機会となりました。お忙しい中、講師としてお越しいただいた皆様、ありがとうございました。

5月9日(火)~11日(木)交通安全教室を実施

 5月9日(火)から3日間に渡り、学年別で交通安全教室を実施しました。実際に自動車に乗って、シートベルトの重要性を確認したり、自転車運転時におけるヘルメットの必要性等についてお話をしていただきました。

 中学校付近には信号のない交差点が多くあります。今回の交通安全教室で得た学びを生活の中で生かし、事故なく安全に過ごしましょう。

 お忙しい中、講師としてお越しいただいた千歳警察署・千歳自動車学校の皆様には、生徒・教職員一同、感謝申し上げます。ありがとうございました。  ※北海道新聞社・STVから取材を受けています。

4月21日(木)前期生徒会認証式を実施

 全校生徒が体育館に集い、前期生徒会の認証式が行われました。認証式では、各委員長が委員の呼名を行いました。認証式の後、委員会が行われ、今年度の委員会活動は本格的にスタートしました。

 

 

 

4月11日(火)~13日(木) 修学旅行を実施

 3年生の修学旅行は4月11日から3日間、関西方面に行ってきました。1日目は海遊館と奈良公園、2日目は京都市内で自主研修を行い、3日目はクラス別研修を行いました。3年生にとっては、思い出に残る修学旅行になったのではないでしょうか。今回の修学旅行に関わり、ご協力いただいた皆様、保護者の皆様には感謝申し上げます。ありがとうございました。 

4月10日(月) 対面式を実施

 全校生徒が体育館に集い、対面式を行いました。少し緊張した表情で入場した1年生。まず、生徒会組織や各委員会の活動内容の紹介があり、その後、部活動の紹介が行われました。どの部も工夫を凝らした内容で、大いに盛り上がりました。生徒会活動や部活動の先輩たちの説明がわかりやすく、1年生にとって中学校生活に期待が膨らむ集会となりました。部活動は魅力的に映ったようです。

4月7日(金) 入学式を挙行

 7日午後から、第12回入学式を挙行しました。PTA会長にご臨席を賜り、教職員、新入生、保護者、そして在校生代表が体育館に集い実施しました。入学確認後、校長式辞、PTA会長からご祝辞をいただき、生徒会長が歓迎の言葉を述べました。新入生代表の言葉では、これから始まる中学校生活への期待感が感じられました。学校生活を充実したものにしてほしいと思います。

4月7日(金) 着任式・始業式を実施

 令和5年度の学校生活が始まりました。2、3年生が体育館に集合して、着任式・始業式を行いました。着任式では、赴任した先生方から挨拶がありました。その後、生徒会代表が歓迎の挨拶を行いました。始業式では、校長から挨拶の後、2年生、3年生、生徒会、それぞれの代表が新学期に向けて抱負を話してくれました。

 

3月24日(金) 修了式と離任式を実施

 3月24日(金)に修了式と離任式を実施しました。

修了式では校長先生と代表生徒のお話があり、離任式では今年度で勇舞中を去る先生たちからのご挨拶がありました。明日から始まる春休みは、この1年間を振り返り、新年度に向けて準備をしてほしいと思います。

  

3月11日(土) 卒業式を実施

 3月11日(土)に第11回卒業式を実施しました。

 卒業生が1人ずつ卒業証書を受け取ったあと、PTA会長からご祝辞をいただきました。在校生代表が贈ることばを、卒業生代表が旅立ちのことばを、立派に発表しました。全学級がステージに並んで歌った「正解」も立派でした。

  第11期卒業生たちのますますの活躍を期待します。ご卒業おめでとうございます。

 

  

「しゃけっと」を寄贈して頂きました。

3月1日(水)岩塚製菓様より、「しゃけっと 石狩鍋風味」を生徒たちに寄贈していただきました。これは、千歳高校BSCとのコラボで開発されたそうです。岩塚製菓様と関係者の皆様、ありがとうございました。

2月21日(火)・22日(水) スキー学習を実施

 2月21日(火)に2年生、22日(水)に1年生が1回目のスキー学習を行いました。

スキーの指導については、校外の指導員やボランティアの方々にもご協力いただきました。ありがとうございました。

27日(月)と28日(火)に2回目のスキー学習を行う予定です。

   

2月21日(火) PTA教養委員会が健康・体力作りと給食試食会を実施

 2月21日(火)にPTA教養委員会が「健康・体力作り」と「給食試食会」を実施しました。

 健康・体力作り講習は、本校の保護者を講師にお迎えし、空手道着と柔道着の違いを聞いたり、実際に身体を動かし、突きや前蹴りを実践するなどの体験をしました。そのあとの給食試食会では、生徒たちと同じように、配膳・食事・片づけを行いました。それぞれの家庭の味と比べるなど、交流の機会となりました。

  

1月16日(月) 1年生で箏の授業を実施

 1月16日(月) 1年生の音楽で箏の授業を行いました。箏の演奏家の三浦可栄さんを講師にお迎えし、ツメのつけ方や楽譜の読み方などの基本から教えていただき、箏の演奏に取り組みました。今日から3日間、各学級2時間ずつご指導いただく予定です。 

   

 

1月10日(月)・11日(火) 冬休み学習会を実施

 1月10日(月)・11日(火)の2日間、冬休み学習会を実施しました。公立千歳科学技術大学の学生さんたちにもお手伝いいただきながら、生徒たちは各自の宿題や学習に取り組みました。

12月26日(月) 6年生の部活動体験を実施

 12月26日(月)に希望する6年生を対象に、部活動体験を実施しました。それぞれが希望する部活動に参加して、実際に中学生と一緒に活動をしました。中学校生活のイメージ作りに役立ててほしいと思います。

  

12月23日(金)生徒会集会を実施

   12月23日(金)5校時目に、全校生徒が体育館に入り、生徒会集会を実施しました。生徒会で作成した動画を通して、いじめ撲滅について考えました。また、各学年の代表生徒から後期前半の反省と後期前半に向けてお話ししてもらいました。その後、校長先生のお話があり、最後の生徒指導主事のお話では、SNSなどの使い方について指導がありました。これらのことを踏まえて、明日から始まる冬季休業が有意義になることを期待しています。

12月15日(木) 全校道徳を実施

 12月15日(木)5,6時間目に、北海道アイヌ協会副理事長の中村吉雄様に「アイヌ文化を学ぶ」というテーマで講演をしていただきました。

 千歳とアイヌ文化のかかわり、新法律についてなど小学校で学習するよりも深いお話や中村さんが小さいころの遊びやおやつなどの身近なお話などを聞かせていただきました。いくつかアイヌ語を教えていただき、実際に言ってみる場面もありました。

 公益財団法人アイヌ民族文化財団の皆さま、ありがとうございました。

 

12月8日(木) 2年生 職業講話を実施

 12月8日(木)3,4時間目に2年生が職業講話を実施しました。様々な職種の方に来校していただき、仕事の内容ややりがい、中学生へのメッセージなどを聞かせていただきました。

 実際に働いている方々からのお話は、生徒たちにとって将来について考える時間となりました。

 

   【お世話になった事業所のみなさま ありがとうございました】

 自衛隊札幌地方協力本部千歳地域事務所   株式会社箱根牧場   一般社団法人 札幌地方自動車整備振興会

 環境省北海道地方環境事務所支笏洞爺国立公園管理事務所   日本航空株式会社   カルビー株式会社

 株式会社コア   西円山病院    株式会社ヴィスコ(Vivo hair&marche)    (敬称略・順不同)

 

 

12月3日(土) 開校10周年記念講話・特別演奏会を実施

 12月3日(土)2,3校時に、開校10周年記念講話・特別演奏会を実施しました。

 本校の初代校長・杉本先生にお話をいただいたあと、杉本先生からご紹介いただいた演奏者にヴァイオリン、チェロ、ピアノの演奏を聞かせていただきました。日頃なかなか聞くことができない生演奏の音楽に触れる良い機会となりました。ありがとうございました。

  

11月25日(金) 市P連勇舞中学校区交流会を実施

11月25日(金)19:00から、みどり台小学校を会場に、勇舞中学校区PTA交流会を実施しました。旭川赤十字病院の諏訪清隆先生を講師にお招きし、スマホなどの電子メディアが子ども達に与える影響についてご講話いただきました。プルーライトが心身に与える影響や紙ベースと電子メディアによる読み書きで使われる脳の分野の違いなど医学的観点だけではなく、多角的な視点でお話をいただきました。子ども達に活用させるにあたっての留意点などを学び、有効な活用方法について考える良いきっかけとなりました。

11月25日(金) 小中交流会を実施

 11月25日(金)午後に、みどり台小学校を会場に、勇舞中学校区の教職員が一堂に会し、研修会を実施しました。授業参観後に、全体研修として、3校の状況や取組の確認を行い、後半は教科ごとに一人一台端末の活用方法について分科会を行いました。互いの学校の取組を参考にしながら、互いの連携を高める取組となりました。

11月22日(火) 千歳学校課題研究発表会を実施

    11月22日(火)に千歳市学校課題研究発表会を実施しました。市内各校より約60名の先生方をお招きし、1年国語、2年社会、2年数学、1年理科、3年保健体育、1年家庭科の6つの授業を公開しました。また、全体会千歳市教育委員会教育長の佐々木様よりご挨拶をいただくとともに、これまでの研究の概要について説明しました。分科会では、石狩教育局や千歳市教育委員会、市内各校の校長、教頭に助言を賜るとともに、参加者の先生からもたくさんのご助言をいただきました。この成果を今後の教育実践に活かし、本校の教育活動の充実を図っていきます。ご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。

11月12日(土) 吹奏楽部 インクルージョンフェスティバルに参加

 11月12日(土) 吹奏楽部がインクルージョンフェスティバルに参加し、新千歳空港センタープラザで演奏をしました。当日は、吹奏楽部員の関係者だけでなく、通りがかった方も足を止めて演奏を聴いて、拍手を送ってくださいました。ありがとうございました。インクルージョン実行委員会、インクルージョンCTS委員会のみなさま、お世話になりました。

11月8日(火) 3年面接マナー講座を実施

 11月8日(木)6校時に、三幸学園様から講師の方をお招きし、3年生を対象に面接マナー講座を実施しました。面接時における礼儀作法やポイントとなることを、丁寧にお話しいただくとともに、実技も交えながら多くのことを学ぶことができました。一人一人の生徒が、今後の高校入試を含めた面接に向けて、気持ちを新たにしていました。

10月28日(金) 参観日・懇談会を実施しました

 10月28日(金) 参観日と懇談会を実施しました。一斉公開で開催するのは、3年ぶりとなりました。5時間目に参観授業を行った後、3年生は体育館で進路説明会を、1,2年生は各教室で学校生活の話題や行事の写真などを見ながら学級懇談を行いました。学校やご家庭での様子などの交流の機会となりました。ありがとうございました。

 今後も引き続き、子どもたちの成長のために、ご家庭と学校で協力し合っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

  

 

 

10月27日(木) 美術部、勇舞町内会へ作品を提供

    10月27日(木)、今週末に勇舞ホールで行われるハロウィンイベントの開催に伴い、例年通り美術部が作品を提供しました。立派な作品ができたので、たくさんの人たちに見てもらえればと思います。美術部員の皆さんお疲れさまでした。

10月24日(月) 北海道推進委員会委員長表彰を拝受

    10月21日(金)に行われました「北海道・道央ブロック更生保護研究大会」において、これまでの「社会を明るくする運動 作文」への取組に対して、「第72回“社会を明るくする運動”北海道推進委員会委員長表彰を拝受いたしました。

10月20日(木) お茶を寄贈していただきました

 静岡県の大井川農業協同組合様から、お茶を寄贈していただきました。「ティーバッグのお茶の美味しい淹れ方」の紙も入れてくださっているので、おいしく淹れるコツを参考にしたいと思います。生徒たちは日常的に水筒を持ってきているので、ありがたいです。大井川農業協同組合の関係者のみなさま、ありがとうございます。

10月17日(月) 千歳防犯協会防犯書道展の入賞

10月16日(日)に行われました「第41回千歳防犯協会防犯書道展表彰式」が、千歳市総合福祉センターで行われ、1年生5名が受賞いたしました。受賞した皆さんおめでとうございました。益々の活躍を期待しています。

受賞した賞は次のとおりです。

 千歳防犯協会長賞、千歳警察署長賞、北海道警友会千歳支部長賞、北海道新聞社賞、

    千歳警察署少年補導員連絡協議会長賞

10月11日(火) 生徒会役員候補 立会演説会

 10月11日(火)生徒会役員候補の立会演説会を実施しました。役員に立候補した生徒たちは、ステージ上で自分の考えをしっかりと話していました。今回は対立候補がいないため、立候補者はこの演説会で新役員として承認されました。  

 勇舞中学校の良い伝統を受け継ぎながら、全校生徒を引っ張る存在になってほしいと思います。

  

10月7日(金) 前期終業式を実施しました

 10月7日(金)5校時に前期終業式を実施しました。校長先生のお話のあと、生徒代表の作文発表を聞きました。代表生徒は前期を振り返って立派に発表をしていました。後期も充実した学校生活を送ってほしいと思います。また、式後には、文化祭で合唱を発表できなかった学級の生徒が、合唱を披露してくれました。

10月5日(水) お茶を寄贈していただきました

 本日、静岡県の鈴木長十商店様より、生徒たちにお茶を寄贈していただきました。お茶の産地として有名な静岡県のお茶をありがたくいただきます。関係の皆さま、ありがとうございました。

10月1日(土)第11回文化祭を実施

   10月1日(土)に第11回文化祭を行いました。生徒会によるオープニングとクロージングや吹奏楽部の演奏を楽しみました。また、合唱コンクールでは、2つの学年が体育館に入り、練習の成果を発表し合うとともに、発表学級の保護者に鑑賞していただき、良い文化祭となりました。皆様のご理解とご協力に感謝いたします。そして、生徒の皆さんお疲れさまでした。

9月26日(月) 各学年中間交流が終了

 3年生は9月22日(木)に、1,2年生は本日9月26日(月)に、文化祭に向けた合唱の「中間交流」を行いました。各学級の現在までのできばえを確認するとともに、各学級のこれまでの成果と課題を確認しました。発表まであとわずかとなっています。各学級でより良い合唱を作り上げて、当日を迎えてほしいと思います。

9月18日(日) 吹奏楽部定期演奏会を実施

9月18日(日)に千歳市文化センター大ホールにおいて、吹奏楽部の第10回定期演奏会を行いました。吹奏楽のための「風之舞」、ウィーアーなど計12曲を披露しました。

また、演奏の他にダンスも交えながら、楽しくも立派な演奏会となりました。参加した皆さん、先生方大変お疲れさまでした。保護者の皆様、ご来場ありがとございました。

9月16日(金) 体育祭団体種目を実施

 9月16日(金) 5,6時間目に体育祭団体種目を実施しました。学年ごとに異なる種目を学級対抗で競い合いました。どのクラスも練習の成果が出せたことと思います。また他学年の競技に応援の声があがるなど、良い行事になりました。

 1年生 「栄光の架け橋」     

2年生 「長縄跳び」     

3年生 「多脚走」      

9月12日(月) 2年生学年道徳が終了

本日5校時に、2年生学年道徳として、講師をお招きして、「JCI JAPAN ウクライナ 北海道特別講演」をしていただきました。ウクライナでのボランティア経験を生かして、現状や課題などについてお話ししていただくとともに、世界で起こっていることへ強く関心を持ち、今後の学びにつながる機会となりました。ご支援いただいた方々に感謝いたします。

9月7日(水)・9日(金) 1年生校外研修を実施

  9月7日(水)に1年生の前半学級、9日(金)に後半学級が、札幌での校外研修を実施しました。事前に研修先となる専門学校と見学施設を選び、交通機関や所要時間を調べるなど準備をしました。道に迷ってしまったり、予定を急に変更しなければならなくなった場面もありましたが、晴天のもと学校の中ではできない経験をすることができました。

          

  【 お世話になった専門学校の皆さま このたびはありがとうございました 】

札幌歯科学院専門学校  専門学校北海道リハビリテーション大学校  吉田学園医療歯科専門学校  

札幌スイーツ&カフェ専門学校  札幌ビューティーアート専門学校  専門学校北海道福祉・保育大学校  

札幌観光ブライダル・製菓専門学校  札幌スポーツ&メディカル専門学校  札幌マンガ・アニメ&声優専門学校

札幌ミュージック&ダンス放送専門学校  札幌どうぶつ専門学校  ※順不同

9月5日(月) 千歳市民ソフトボール大会に参加(PTAおやじの会)

 9月4日(日)に住吉ソフトボール場で行われました千歳市民ソフトボールに、OB、保護者、教職員の15名程で編成し、おやじの会として参加してきました。やや熱い天候でしたが、全力を出し切り、見事準優勝を果たしました。ご協力いただきました皆様に感謝いたします。

9月2日(金) 前期期末テストが終了

    9月1日(木)、2日(金)に前期期末テストを実施しました。各教科のテストが終了するたびに、一喜一憂する姿が見られ、これまで努力してきた様子がうかがえました。生徒の皆さんお疲れさまでした。

8月18日(木) 中学校体験入学を実施

 8月18日(木) 北陽小学校とみどり台小学校の6年生を対象に、中学校体験入学を実施しました。1,2時間目は中学校の教員が数学と英語の授業を行い、3時間目は体育館で生徒会役員が生徒会活動についての説明をしました。短時間ではありましたが、6年生の皆さんはノーチャイムや中学校の生活を体験できたことと思います。今回の経験が4月からの中学校生活のイメージ作りに役立つことを願っています。

  

8月16日(火) 夏休み学習会を実施

 8月16日(火)~17日(水) 午前中に夏休み学習会を実施します。1、3年生は各自で学習内容をきめて取り組みます。2年生は、英語と数学を開設し学習に取り組みます。それぞれ集中して学習していました。公立千歳科学技術大学の学生さんたちにもご協力いただきます。ありがとうございます。

 

7月22日(金) 前期前半終了

 7月22日(金)5校時に生徒集会を行いました。全道大会の壮行会、生徒会役員からいじめについてのお話、代表生徒と校長先生のお話がありました。3年生は体育館で、1・2年生は自分の教室のテレビ視聴で集会に参加しました。

 明日から始まる夏休み、事故やケガなく有意義に過ごしてほしいと思います。

  

 

 

7月7日(木) 人権教室を実施

 7月7日(木)5校時に、札幌人権擁護委員の方を講師に迎え、1年人権教室を実施しました。講師の先生のお話を聞いた後、いじめについてのDVDを見ました。みんなが安心して学校生活を送れることの大切さをあらためて考える一つにしてほしいと思います。関係者の皆さま、ありがとうございました。

 

7月6日(水) セガサミーダンス授業を実施

    7月6日(水)の5,6時校時に2年1~3組がセガサミーカップゴルフトーナメントの開催に伴うワークショップ授業を受講しました。SEGASAMMYLUXのメンバー7名を講師にお招きし、ヒップホップダンスを学びました。切れのあるダンスパフォーマンスを間近で見ることができたとともに、基本的な動きをご指導いただき、楽しく充実した学習となりました。関係の皆様、ご協力ありがとうございました。明日7月7日(木)の2,3校時は2年4~7組がダンスに挑戦します。

7月4日(月) e-learning 講習を実施

 7月4日(月)1年生の前半4クラスを対象にe-learningの使い方の講習を行いました。公立千歳科学技術大学の大学生が講師として来てくださり、e-learningの画面を電子黒板に写しながら使い方の説明を聞きました。また、生徒は分からないところを講師の先生に教えてもらいながら、実際に使ってみることもできました。明日は1年生の後半4クラスが講習を受ける予定です。これからの学習の一つにつなげてほしいと思います。

 公立千歳科学技術大学の皆さま、ありがとうございます。

 

7月1日(金) 管内中文連に参加

 6月30日(木)と7月1日(金)に千歳文化センターで管内中文連器楽発表会が行われました。本校は、1日に吹奏楽部が参加し堂々と発表しました。他の学校の発表を聞くこともできて、良い1日になりました。

「ふわっと」を寄贈していただきました。

 6月24日(金)岩塚製菓様より、「ふわっと ハスカップアロニア味」を生徒たちに寄贈していただきました。これは、千歳高校とのコラボで千歳の名産品であるハスカップとアロニアで味つけされているそうです。岩塚製菓の関係者の皆様、ありがとうございました。

6月27日(月) 授業参観週間を終了

 6月23日(木)から3日間かけて行いました授業参観週間が本日をもって終了しました。220名を超える保護者の方々にご来校いただきました。お忙しい中ありがとうございました。3,4校時を活用しての実施でしたが、それぞれ分散しながら参観いただきました。ご協力に感謝いたします。

6月22日(水) 3年薬物乱用防止教室を実施

    6月22日(水)5校時に3年生の薬物乱用防止教室を実施しました。千歳警察署から講師をお招きし、薬物の依存性の高さと乱用の防止についてお話をいただきました。様々な薬物があり、それぞれが人体に及ぼす害や乱用をやめた後にも起こるフラッシュバックについて学習しました。改めて、一人ひとりの生徒が薬物乱用の怖さと乱用防止への決意、健康の大切さを学ぶことができました。

6月9日(木) 中体連壮行会を実施

 5時間目に中体連壮行会を行いました。吹奏楽部の演奏に合わせて体育館に入場した選手たちが、部ごとにステージ上で中体連に向けての意気込みを発表しました。3年生の代表生徒からのエールもうけました。

 今回の壮行会には、中体連に参加しない3年生は体育館で、1年生と2年生は教室のテレビで参加しました。

 どの部も、今までの練習の成果を発揮して活躍してきてほしいものです。

  

6月6日(月) 2年宿泊研修を実施

    6月1日(水)、2日(木)に函館市において2年生宿泊研修を実施しました。1日目は、函館市内で自主研修を行い、その後函館山からの夜景を鑑賞しました。2日目は五稜郭を見学し、それぞれが見分を広げました。天候に恵まれ実り多き行事となりました。

5月30日(月) 第11回体育祭を実施

    5月27日(金)に予定していた第11回体育祭を延期し、5月30日(月)に実施しました。やや風が強かったものの、天候にも恵まれ予定していた個人種目、選手制リレー、是認リレーを行いました。全校で実施できたことで、互いの活躍を見ることができたとともに、各学級が協力し合い、笑顔溢れる良い行事とすることができました。皆さんお疲れさまでした。

成績は以下のとおりです。

 1年 優勝 8組  準優勝 1組  第3位 3組

 2年 優勝 4組  準優勝 5組  第3位 3組

 3年 優勝 5組  準優勝 4組  第3位 3組 6組

 新記録 1年女子800m  2年男子選手制リレー