2023年12月の記事一覧
「おなやみポスト」について
北海道教育庁学校教育局生徒指導・学校安全課から、「おなやみポスト」について通知がありました。
各種おたよりのフォルダに掲載してありますので、ご覧ください。
6年生登校日(12月25日・26日)
学年閉鎖をした6年生は、授業時数確保・学習内容の定着のため、25日・26日は4時間授業でした。
他の学年は冬季チャレンジ教室ということもありましたが、6年生だけの授業時間が長くなってしまい、保護者の皆様にもご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
6年生児童は、図工や総合・社会などの学習をしたり、体育館で体育をしたりするなど、一生懸命学習に臨んでいました。
チャレンジ教室(12月25日・26日)
12月25日・26日は冬季チャレンジ教室でした。2日間合わせて150名程の参加でした。
今回から、祝梅小学校保護者の皆様に「丸付けボランティア」を募集し、4名の参加を頂きました。また、科学技術大学の学生3名にも協力してもらい、子供たちの学習を補助してもらいました。
冬休み最初の2日間でしたが、参加した子供たちは、真剣に取り組んでいました。
クローバー活動
冬休み初日に、クローバーの皆さんが来校し、学級に配置した本や蔵書を確認してくださいました。
この日は、冬休みチャレンジ教室の初日ということもあり、子供達や丸付けボランティアの方も、「こんな活動をしているのですね」と、見ていただくことができました。
今年の活動は、これで終了です。
ありがとうございました。
ネットトラブル資料追加について
北海道教育庁より、ネットトラブルについての資料が通知されました。
内容は「フォトハラスメント」です。ご参照いただければ、幸いです。
「子供の読書キャンペーン~きみに贈りたい1冊~」第2弾について
北海道教育庁より通知がありましたのでお知らせいたします。
・著名人のおすすめ本と子供たちへのメッセージ
・読書関係団体等の関係リンク
が掲載されているそうです。
ご興味のある方は、ご活用ください。
「プログラミング教育」6年生
今回は6年生の「プログラミング教育」出前授業です。
6年生は「スマートスピーカー」です。
「こんにちは」「ご用は何ですか?」と話すだけでなく、こちらが聞いたことにどのように答えさせるのかっも考えて、プログラミングしました。
短時間で情報を集めたり、楽しくなる会話を考えたり、答える前にさらに質問をさせたり……とそれぞれに工夫して取り組みました。
難しそうだったものが、案外身近なものであることに気づけました。
「プログラミング教育」5年生
公立千歳科学技術大学の出前授業として「プログラミング教育」を行いました。
今回は5年生での授業です。
マイクロビットという小さなコンピュータに、子供たちがプログラムしました。
音が鳴ったり、点滅したり……様々な働きを命令できます。
道路にある「矢羽根」をイメージしてユニークに光らせました。
6年生福祉体験学習「車椅子体験」
6年生の福祉体験学習は「車椅子体験」です。
実際に車椅子を操作することの大変さを体験するだけでなく、実際に介護するときの苦労も、短い時間ではありましたが、色々と経験できました。
何気なく声をかける優しい姿も見られました。
半身が麻痺した想定での車椅子の動きはとても苦労していました。
あさがお学級と5年生の交流「リースづくり」
あさがお学級の子供たちがリースと飾りをたくさん準備してくれました。
今日は5年生と一緒にオリジナルリースをつくっていきます。
どんな飾りを並べるか、結構夢中になっていくんです。
楽しい時間を過ごすことができました。