生活の様子

2022年6月の記事一覧

本日の運動会は明日12日(日)に順延します。

 実施の準備をしていましたが、開会式直前に小雨が降り始めたため、本日は実施を見送り、明日12日(日)に順延いたします。

 詳細については保護者宛のマチコミメールでご確認下さい。

本日6/11(土)、運動会を実施します。

〇天候も落ち着いていることから、本日6/11(土)は運動会を実施いたします。

〇6月12日(日)、13日(月)はお休みです。

〇6月14日(火)は、通常授業でお弁当持参となります。

 

 

6/9 6年生の修学旅行事前学習

 7月7日(木)、8日(金)に6年生が修学旅行に行きます。家族旅行と違うところは、目指すべきめあてがあることです。特に旅行的行事で子どもたちに学ばせたいことは、「集団行動」です。

 子どもたちが、そう遠くない将来に社会に出たとき、もっとも求められるのが「人との関わり合い」です。中学、高校、大学、就職先では、意見の合わない人たちとも話合いを進めて、折り合いをつけて、自分の考えをプレゼンできる力を身に付けなければなりません。修学旅行の「集団行動」を通してこの力を身に付けさせたいです。

 

【教室で、自主研修を行う小樽の下調べをしました。子どもたちは、地図を見ながらワクワクしていました。】

【ICT機器(電子黒板)を使って、下調べを深めました。】

【パソコン室に場所を移して、個人個人で店などをインターネットを使って調べました。】

 

【ICTサポ―タ―が、あらゆる支援をしてくれるので、調べ学習がスムーズに進みます。】

【その後、各班ごとに小樽で利用するお店に電話をして予約等をしました。自分たちで予め考えたメモを見ながら話すのですが、そんなに簡単なことではありません。顔の見えない相手と話すのは、私たち大人でも骨が折れます。

 何度も何度もつまりながら、やっと成功しました。話し終わって受話器を置いた後の表情は、すがすがしかったです。この苦労した体験が、まちがいなく一人一人の人生に役に立ちます。よくがんばりました!!】

6/9 4年生理科モーターカー

 4年生の理科のだいご味は、このモーターカーを使った実験でしょう。特に男子は。最後にスイッチを入れてタイヤがウイーンと音を立てて回るのを見たときのあの感動が、筆者は今でも覚えています。

 

 

「先生、なぜかタイヤが まわりません・・・」「どれどれ、導線関係はつながっているかな?」

6/9 3年生の書写

 3年生が漢数字「二」を書写していました。書写と書道の違いは、書写は「あくまでもお手本通りに書く」、書道は「自分の思いのたけを墨を使って表現する」ということをどこかで教わったことがあります。何にせよ、3年生の諸君は、真剣に取り組んでいました。小筆で名前を書くのにてこずっている子が多いように感じました。

 

 

【自分で書いた作品を書写ホルダーに入れています。これがまた、入りづらいのです・・・】

6/8 運動会総練習

 昨日、運動会総練習が、行われました。雨は降りませんでしたが、寒かったです。さすがは『たくましい』向陽っ子。泣きながら、さむーい!! 帰りたーい・・・ という子はいませんでした。さて、総練習の写真をここに今載せると、当日の感動が薄れてしまいますので、結果だけお知らせすることにします。

 

紅組219点、白組210点で、優勝は紅組、準優勝は白組でした。

勝った紅組があまり喜びはしゃぎませんでした。どうしてかな?と思いました。玉入れも、綱引きの時も同じでした。

 多分、思いやりの深い向陽っ子は、負けたチームに気を配っているのでしょう。やさしい子どもたちです。

6/7 運動会練習(6年生)

 今日は、いい天気。昨日の肌寒さからうってかわって絶好の体育日和でした。 

本当に、透き通るような青い空でした。

6/6 第一回 PTA役員会・各委員会

 昨夜、今年度初めてのPTA役員会と各委員会が行われました。コロナレベル2ですが、市内の学級閉鎖数がゼロになるなど、感染状況を見ながらスタートを切った次第です。コロナ前のフル活動とはなりませんが、各委員会での話し合いを経て、絞った活動を行うことにしました。お忙しい中参画してくださり、誠にありがとうございました。