生活の様子

2024年1月の記事一覧

中学校スキー学習 2日目

2回目のスキー学習は天候には恵まれず、午後には強い風とともに雪が顔を打ち付けるやや荒れた天気となりました。

スキー初挑戦の生徒たちは転倒少なく、安全に滑れるようになってきました。上達が早いですね。

経験者組もより難易度の高い技に挑戦していました。

  

福祉の学習 車いす体験

今日は北海道千歳リハビリテーション大学の久保先生に来て頂き、福祉の学習を行いました。今回は、車いすについて詳しく教えていただき、その後、車いすに自分で乗ってみたり、介助をしたみたりという体験をしました。悪天候の中、学校に来てくださった久保先生、ありがとうございました。

新入学説明会

Police

 

 中学校への入学を控えて小学校との違いを説明してもらっています。スマホやSNSの利用について、警察の方から注意点を教えてもらいました。被害者にも加害者にもなってしまうので、道具としてどのように使うのかよく考える必要があります。

説明

 

 2階フロアを中心とした中学校の施設を授業参観しながら見学することができました。4月からの生活をイメージできたようです。

小学校冬休み作品発表会

 お正月や冬に因んだ作品、自分の好きな物、調べ学習など、色々なテーマで発表を行いました。質問や感想交流も学年問わず活発に行い、有意義な発表会となりました。作品は体育館前に展示しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

駒里の自然観察

 冬休み中に理科準備室を整理していたら、かなり前に使用していた望遠鏡が出てきました。そこで、本校の業務技師さんが小学生の教室に、いつでも動物や自然の観察ができるよう望遠鏡を設置してくれました。教室から駒里小中学校にやってくる鳥やリスを観察することができます。先日、教室のすぐ外に餌台を設置したので、子供たちは動物が餌を食べにくるのを心待ちにしています。

  

中学校スキー学習 1日目

今年第1回目のスキー学習は、最高の天気とゲレンデコンディションの中行われました。

スキーに初挑戦の生徒もいましたが、みんなでリフトで上から滑りました。頑張りましたね!!

小学校スキー学習始まりました。

市内のほとんどの小学校は、冬の体育といえばスピードスケートですが、駒里小学校は歩くスキーです。

今日は初日。グラウンドを自分のペースで歩いたり、競走をしたり、少しだけ林間を歩いたりしました。最高の天気で、とても気持ちの良いスキー学習でした。

冬休みの自由研究(中学1・2年生)

中学1・2年生には冬休みに個人研究の課題が出されていました。

冬休み明けの登校初日、電子黒板を使用してお互いの研究を発表しました。

作家、ダイエット、野菜、城、瞑想と様々なジャンルの調査物が発表されました。

一部抜粋にて紹介いたします。

全ページご覧になりたい方がおりましたら、どうぞお気軽にご来校下さい。

中学校冬休み発表会

 中学校では冬休み発表会が行われ、冬休みの出来事や体験したこと、自由研究などについて各自が発表しました。長期休業中は教科の学習を離れ、日頃から興味をもっている研究にじっくり取り組めるよい機会です。

冬休み発表会3冬休み発表会2冬休み発表会1