学校のブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年5月 (4) 2025年4月 (9) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (7) 2024年8月 (9) 2024年7月 (0) 2024年6月 (3) 2024年5月 (5) 2024年4月 (7) 2024年3月 (5) 2024年2月 (4) 2024年1月 (2) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (11) 2023年8月 (8) 2023年7月 (0) 2023年6月 (6) 2023年5月 (7) 2023年4月 (6) 2023年3月 (8) 2023年2月 (9) 2023年1月 (5) 2022年12月 (6) 2022年11月 (12) 2022年10月 (8) 2022年9月 (12) 2022年8月 (5) 2022年7月 (6) 2022年6月 (9) 2022年5月 (5) 2022年4月 (18) 2022年3月 (10) 2022年2月 (6) 2022年1月 (8) 2021年12月 (10) 2021年11月 (13) 2021年10月 (5) 2021年9月 (6) 2021年8月 (3) 2021年7月 (3) 2021年6月 (3) 2021年5月 (0) 2021年4月 (1) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (1) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 2年生 ふきのとう 投稿日時 : 05/01 編集長 カテゴリ: 2年生が4月に国語で「ふきのとう」を学習しました。そのふきのとうを実際に観察して、絵を描きました。力強く芽吹いたようすがわかります。子どもたち同様、ひとつひとつ個性豊かなふきのとうになりました。 « 123456789 »
2年生 ふきのとう 投稿日時 : 05/01 編集長 カテゴリ: 2年生が4月に国語で「ふきのとう」を学習しました。そのふきのとうを実際に観察して、絵を描きました。力強く芽吹いたようすがわかります。子どもたち同様、ひとつひとつ個性豊かなふきのとうになりました。