学校行事
3.10Fri. 公立入試問題から考える 2年生通信より
〇2年生あるクラスの学級通信から・・
1年後の自己実現に向け、公立高校入試問題の傾向から、「あなたの番」に挑もうとする2年生に向け、以下のような学級通信がありました。紹介します。
(5教科のいくつかの基本問題のみ掲載し・・)
********
最近の入試傾向は、
1、『問題文を読み取る』読解力 と
2、『知識を活用して考える』応用力(つなげる力) そして
3、『文章を用いて説明する』表現力 が試される問題が多い。
「ん?」ということで、正解までの道のりを説明しよう。まずは、「長い文章を読んで」問題の意味を理解すること。その時のスピードが大切になる。そして、その問題の中身は、「~を何んと言いますか?」「●△×!」と一問一答のタイプではない。
「こうなる理由を●△×を用いて、説明しなさい。」とか
「ここからどうなると考えられますか(予想されますか)。●△×を使ってまとめなさい」等といった問題が増えている。つまり、単なる知識を聞かれる問題ではなく、その知識を使って考えられることを答える、視点の違う問題になってきている・・。
********
これからの時代を生き抜くには、覚える(知識の習得)ことに加えて、考えに考えて説明しなくてはいけないのだ。そして、たくさんの字を早く読んで、早く意味を理解しないとスタートラインに立てないのである。
日常を振り返ってごらん。
①まずは覚えるために、継続して努力していますか?授業を一生懸命受けていますか?
➁人に正しく伝えていますか?単語ではなく、文章で会話していますか?「ヤバい」とか「エグイ」ではなく、語彙力を高めて表現していますか?
③本を読んでいますか?速読や説明する力(語彙力)は、新聞や本を読むことがかなり活きてきますよ(継続)。・・・・・
1年後、あなた達の番です。やらなければあっという間です。でも、それまでにやること、やれること、まだまだありますね。