学校のブログ
7月4日 6年修学旅行「ルスツリゾート」
修学旅行の最後の活動場所はルスツリゾート。グループで仲間を思いやりながら楽しく行動しました。みんな元気です。これから、帰路につきます。
7月4日 6年生修学旅行「火山科学館」
火山科学館では、有珠山噴火の歴史や噴火のメカニズム、被害、避難の様子などを学びました。
7月4日 6年生修学旅行「2日目出発」
子どもたちは睡眠も十分とって、元気に朝を迎えました。昨日はプールや温泉、部屋でも友情を深めていました。
2日目も仲間と学びを深めます。
7月3日 6年生修学旅行「サンパレス」
越後屋さんでお土産を買った後、サンパレスに入りました。室長会議でホテルでの行動を確認してから、夕食会場に向かいました。みんな元気に食事をとっていました。
7月3日 6年生修学旅行「西山山麓火口散策路」
有珠山噴火の被害を自分たちの目で確かめました。みんな元気に予定より早く散策路を歩き切りました。
7月3日 6年生修学旅行「北黄金貝塚」
お弁当を食べた後、縄文文化の学習を深めました。仲よく元気に過ごしています。
7月3日 6年生修学旅行「ウポポイ」
ウポポイでアイヌ文化学習を深めました。みんな元気です。
7月3日 6年生修学旅行「出発しました」
待ちに待った修学旅行が始まりました。お家の方には準備やお見送り、ありがとうございました。
7月2日 生活委員会「朝のあいさつ運動」
火曜日と木曜日、生活委員が「あいさつ運動」しています。明るいあいさつが響き合っています。清々しい気持ちで1日をスタートできそうです。
7月1日 図書館の装い
暑くなってきました。図書館前の飾り付けも夏らしい装いになりました。図書ボランティア「ぽっけ」さんの活動に子どもたちもお手伝いしてくれたそうです。皆さん、ありがとうございます。