生活の様子

学校のブログ

3年社会見学 11月24日

 先週、3年生が蘭越にある「さけます情報館」の見学に出かけました。3年生は、社会科で千歳市の歴史学習の中で、さけますの人工ふ化について学びました。今回の社会見学は、情報館の方から、さけの生態や回遊などのお話を聞いたり稚魚の放流などの体験を通して、学習を深めることができました。子どもたちはとても楽しく学習できたようです。

 

人権教室 1年 11月19日

 本日、1年生の教室で人権教護委員会の方をお招きし、人権教室を行いました。「やさしいおおかみ」というお話のDVDの視聴をもとに、「本当の強さとはやさしさにある」ことや学びました。

 

花壇の片付け 6年生 11月18日

 先週、6年生の有志が花壇の片付けをしてくれました。夏に子どもたちの心を和ませてくれた花壇。6年生は丁寧に心を込めて片付けをしていました。

 

先生による「朝の読み聞かせ」

 今、信濃小では「秋の読書週間」を行っています。朝学習の時間に、いろいろな先生がやってきて「読み聞かせをする「朝の読み聞かせ」を月曜日からはじめました。子どもたちには多くの本と出会ってほしいと思います。

 

6年「薬物乱用防止教室」 11月11日

 11月11日(木)千歳警察署の担当の方をお招きし、6年生を対象に「薬物乱用防止教室」を実施しました。子どもたちは、警察署の方のお話しとともに、薬物を使用してしまった大学生の再現映像を視聴し、その恐ろしさに感じ入っていました。