生活の様子

学校のブログ

引渡し訓練へのご協力ありがとうございました0511

本日、自然災害や不審者等の非常時を想定した全校一斉の引渡し訓練を行いました。11時20分に開始して、予定の11時50分にはほとんど予定通り引渡しができました。お忙しい中、時間を調整頂きました保護者の皆様、ご協力、ありがとうございました。また、メール確認時には、必ず開封確認をお願い致します。

 

2年生交通安全教室0510

2年生交通安全教室を千歳市防犯交通係、交通安全教育指導員の方々、新富交番の方等のご指導をいただき行いました。交通公園へバスで移動し、準備して頂いた自転車に乗車して、道路での安全な乗り方、横断歩道での安全確認等を一人ずつ自転車に乗車して確認しました。横断歩道、交差点では、必ず安全のために降車しての横断を確認しました。ご家庭でも確認ください。

 

第一回CS会議0508

第一回CS(学校運営協議会)会議を開催しました。CS委員の方に4時間目の授業を参観して頂き、給食も試食して頂きました。授業参観後に学校運営に関してのご助言を頂きました。

2年生国際理解・6年生外国語0507

今日は2,1年生、今年はじめての国際理解の時間でした。How are you?じゃんけんをしました。

6年生の外国語に新しく英語の時間講師の先生も加わりました。自己紹介、誕生日を紹介しました。

 

人権教室0502

千歳市人権擁護委員協議会の皆様等が来校し、3年生、5年生2学年で人権教室を実施しました。VTRを観て、言葉の重さや、いじめに繋がる言動を考えました。

 

校内研究授業0502

6年2組で校内研究授業を行いました。本校は大妻女子大学 樺山敏郎教授の「記述力向上プログラム」に基づいた学習指導を行い、子ども達の読解力、記述力の向上に取り組み授業改革を推進しています。本時は国語「帰り道」の作品を記述に注意して読みを深め人物像を考え、仲間と対話しながら条件文を完成させました。市内外から50名を超える参観もあり、子ども達は緊張していた様子でしたが、条件にあった文章が書けて充実した表情でした。授業を受けた6年生からは「授業が楽しかった」と声がありました。授業後は樺山教授から多くのご助言を頂きました。

 

 

1年生 がっこうたんけん0430

1年生、せいかつかで、「がっこうたんけん」をしました。職員室、校長室などをまわりました。校長室に入ってみました。

また、千歳防犯協会、千歳警察署の方が来校し、1年生に犯罪に巻き込まれない様にお話をいただき、防犯予防のクリアファイル、鉛筆、消しゴムを贈呈いただきました。

1年生を迎える会0426

1年生を迎える会でした。楽しい企画を各学年で考え準備してきました。学校の行事の様子をクイズにしたり、楽しいアクションあり、寸劇ありで、1年生も学年の出し物に夢中になって見ていました。2~6年生の発表後は、1年生からのお礼の発表で終わりました。

久しぶり気温も上がり晴天になりました。5年生は体育の時間、グランドで気持ちよさそうに走っていました。

 

 

 

3年生社会科「わたしたちのまち」0424

自分達の住んでいる地域のよく行く場所を歩いて、危険な場所等も確認しました。

交番 ⇒ スターバッククス ⇒ ゲオ ⇒ くみたこどもクリニック ⇒ セブンイレブン と歩きました。

避難訓練をしました0423

火災を想定した避難訓練をしました。避難指示が出て、グランドへ避難し人員確認まで5分30秒ほどでした。避難後に担当より避難状況の課題等を確認し学級で振り返りをしました。

6年生国語は物語教材「帰り道」。描写をもとにして登場人物や互いの関係を読み解いていきます。登場人物の心情がわかる文をみつけていきました。

6年生、ALTとの外国語は、「ふたりの自己紹介を聞こう」。