学校のブログ
PTA図書ボランティアによる読み聞かせ1125
PTA図書ボランティアによる朝の読み聞かせを1,2年生とすずらん学級で実施して頂きました。いつもありがとうございます。
5年生より愛をこめて1121
5年生、発表会当日に学年のひとりが体調を崩してしまいご心配をおかけしましたが、元気になりました。
もう一度、みんなそろっての発表をしたいと子ども達からも声があり、そろっての演奏を行いました。
1年生 こども園ひまわりと交流1119
ひまわり園の園児が来校し体育館で1年生と楽しく交流しました。
6年生薬物乱用防止教室1115
千歳警察署の署員の方二人にご来校頂いて「薬物乱用防止教室」を行いました。
様々な薬物の恐ろしさを説明頂きました。また、最近多い携帯を使用した犯罪の例も紹介いただきました。
6年生そなえーる1114
6年生はそなえーるへ防災教室にいってきました。胆振東部地震と同様の揺れの体験や、煙のなかで体を低くして逃げる体験をして、防災に対する意識を高めました。ご家庭も災害時の対応について話し合ってみてください。
秋の読み聞かせ1113
13,14日の2日間、朝の読み聞かせを行いました。クラス担任は他の学級に入っての読み聞かせです。
第56回学習発表会1109
学習発表会児童公開日1106
北斗中職業体験1029
29日(火)、30日(水)の2日間、北斗中学校から4人の生徒が職場見学にきました。授業や学芸会の練習を参観し、子ども達と遊んでくれています。
外国語「Happy Halloween」1025
外国語、外国語活動の時間はハロウィンに合わせて、ハロウィンビンゴやの楽しい活動を行いました。かぼちゃのお化け、ジャックオウランターンのイラスト描き等もしました。
しなのっ子集会1025
学習発表会に向けてのしなのっ子集会でした。今年のテーマは6年1組の『みんなで伝えよう 「思い」と「がんばり」を』に決定しました。学習発表会の係の紹介があり、最後に体育委員がしなトレの実演をしてから全員で行いました。
千歳中学校職業体験1024
本校の卒業生4名が昨日、今日の2日間学級に入り、一緒に遊んだり、勉強したりしました。教員の仕事を実際に体験しました。
学校運営協議会(cs)1024
第二回目の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を開催しました。今回は学級の授業参観、給食試食、協議の流れで参加いただきました。学習発表会の練習も見学しました。算数の少人数指導の授業では、先に問題を解けた児童がまだ解けていない児童に上手に教えている様子に感心していました。協議では「しなのっ子」に必要な力につい交流しました。
「相手をほめる」、「相手をたたえる」、「認めて、認められる大切さ」等、ご意見も頂きました。
新たな目標に向けて後期スタート1015
本校の教育目標「みんないっしょに 笑顔でチャレンジ 信濃っ子」の達成に向けて後期スタートです。
始業式では「自分が笑顔になれる目標」、「なかまが笑顔になれる目標」を設定することをお願いしました。
前期終業式1011
前期終業式でした、1~3年生学年代表が前期を振り返っての作文を発表しました。学級で前期の通知表を配付しました。
ご家庭で、前期の頑張ったことをたくさん聞いてあげてください。
授業交流1010
4年2組国語の授業交流でした。「ごんぎつね」の学習のまとめとして、登場人物の気持ちの変化に着目して、条件の下にごんに手紙を書く時間でした。6行以上の条件に対して、みんなどんどんと文章を書いて、仲間と交流できました。
1年生食育「給食はどのようにできるのかな」1009
1年生学級で、栄養教諭による食育の授業でした。給食がどのようにできるのかを学習しました。
こども園ひまわり 「信濃小学校たんけん」1009
令和7年度に新1年生になる園児23名が本校に来校して、1年生の授業の参観や学校を見学しました。
授業交流1003
本校ではこども達の資質・能力の確実な育成・定着を目指し研究授業や授業交流を実施しています。今回6年1組国語では、宮沢賢治の「やまなし」で作品に込めた作者の思いを考え、各自タブレットに打ち込み全体で交流しました。
5年生福祉体験0924
千歳市社会福祉協議会の方を講師にお招きしての福祉体験です。今回はブラインドテーブルテニスを体験することができました。
認定こども園ひまわりとの幼少連携0924
先週から3日間、認定こども園ひまわりの職員の方が来校して、子ども達の様子を参観しました。夏休みには本校職員が出向いて、園の子ども達の様子を参観し職員間で交流しました。今後は目指す子供像を更に共有していきたいと考えています。
着衣水泳0920
水難事故等にも備えて着衣水泳を行いました。ペットボトルを利用して浮く感覚も試しました。
4年生校外学習0919
北海津博物館、開拓の村を見学し、グループごとの調べ学習をしました。
PTA図書ボランティアによる読み聞かせ0918
3時間目に低学年、4時間目に高学年に分けて体育官で行いました、BGMに生ピアノ演奏もあり、子ども達も集中して聞いていました。
授業参観日0910
10日(火)より3日間授業参観日です。6年生学級では先週終えた修学旅行の様子を発表していました。
新しいピアノが入りました-905
令和 6 年度特定防衛施設周辺整備調整交付金(防衛省補助)を活用頂き、学校のピアノが更新されました。
校内授業研究0904
石狩教育教育局、千歳市学校指導室の指導主事に来校を頂いての校内授業研究を行いました。本校は記述力向上プログラムによる読解力・記述力向上に取りくみ、対話、ICTを利活用した授業改革に取り組んでいます。
避難訓練0902
今年度三回目の避難訓練をしました。今回は休み時間に地震が発生し、停電時の避難訓練でした。停電で放送が使用できない状態での避難訓練です。4分40秒程で避難完了、人員確認ができました。
1年生人権教室0829
千歳市人権擁護委員の方に来校頂き、1年生で人権教室を行いました。この時間を通して自分と違う人のことも認め合うことの大切さを知った様です。人権とは「あんしん」、「あんぜん」、「自由」、「幸せに生きること」と言える様になりました。
夏の読み聞かせ0828
28,29日は朝読書で「夏の読み聞かせ」を実施しました。各学級へ他の学級担任等が読み聞かせを行いました。
5年生福祉体験学習0827
社会福祉協議会にサポートを頂いてのボッチャの体験授業を5年1組で行いました。ボッチャは年齢、性別、障がいのある人が一緒に競い合えるスポーツです。今回のパリパラリンピックでも実施されていました。
夏休みあけ集会0826
夏休みが終了しました。夏休み集会では、教育実習の先生の紹介もありました。転入生も1名。児童数376人で新たなスタートです。集会では体育委員会が「しなトレ」を紹介し、全員で取り組みました。学級では夏休みの自由研究の発表をしていました。
夏休みスタート0726
今年度千歳市は暑さ対策で夏季休業日を31日間としています。昨日は夏休み前集会を行い、夏休みの生活の注意事項等について担当から話がありました。公園の使い方、水の事故、交通事故等の未然防止についてご家庭でもご確認ください。
PTA図書ボランティアによる読み聞かせ0717
今日は中休みに低学年、昼休みに高学年対象で、納涼おばけ特集でした。体育館には、PTA図書ボランティアの方が凝ったセットも設置してムードを高めました。
全校平和集会0712
戦後79年を迎えます。全校平和集会を行いました。事前に1年生は鶴の絵柄に塗り絵、2年生以上は折り鶴をつくりました。集会では、図書館司書よる広島原爆に関わった「かあさんのうた」の読み聞かせを行い、各学年の代表が平和について考えたことを発表しました。
不審者対応避難訓練0711
不審者が学校へ侵入した場合の訓練をしました。今回は北校舎の3階の4年2組に不審者が入ってきた場合を想定した訓練を実施しました。訓練後、千歳警察署の方からご助言を頂き、学級に戻って振りかえりをしました。
あいさつサポーター0709
[あいさつサポーター」に立候補したサポーターが代表委員と一緒に、朝の挨拶運動をしています。
3年生体育、鉄棒・バスケットボール。
PTA図書ボランティアによる読み聞かせ0708
PTA図書ボランティアに、今回は1年生学級で読み聞かせをして頂きました。
平和集会に向けて0704
平和集会に向けて6年生が1年生教室にきてくれて、鶴の色塗りなどをサポートしてくれました。
参観日のご来校、ありがとうございました。0705
2~4日の3日間、各学年の授業参観、学級懇談がありました。
ネット安心講座0701
3~6年生を対象として、ネット使用の注意事項やトラブル等をおこさないための、ネット安心講座をKDDIから外部講師を招いて開催しました。
今日は図書委員による読み聞かせ、PTA図書ボランティアによる読み聞かせがありました。
4年生校外学習(ごみ処理場見学)0626
昨日、今日と4年生の学級で、この春に稼働したばかりの道央廃棄物処理組合焼却施設を見学してきました。焼却施設が可燃ゴミをどの様に処理するか等を学習できました。
「不審者対策」職員実技研修0626
千歳警察署の方を講師に招いて、不審者が学校に入った場合を想定した研修を行いました。教室に不審者が侵入した場合の児童の安全確保、侵入した際の連絡方法、侵入者に対しての対処方法について研修しました。
指導監訪問0621
石狩教育局から2名来校し、授業の様子を参観頂き、学校運営に関して等、ご助言を頂きました。
一人一実践授業交流0621
2年生国語「スイミー」の教材です。話の様子を思い浮かべて、好きな場面について仲間と交流しました。
4年生図工。「まぼろしの花」。想像して花を描いて、色をつけました。
プール授業がはじまりました0619
今週よりプール授業が始まりました。19日(水)に、はじめてプール授業の1年生は、「楽しみで、昨日はなかなかねむれなかった」と話していました。
キーボー島上位者表彰式0617
パソコンの入力の早さの上位者を表彰しました。1分間に何字入力ができるかで級を設定しています。
放課後は委員会活動日でした。各委員会の活動を検討していました。各委員会でタブレットを使用して交流したり企画書作成をしていました。
ひとり一実践授業交流0614
4年生国語「一つの花」の教材です。学習課題は「場面を読みくらべて読み、心にのこったことを伝えあおう」。この時間」は「心にのこったこと、題名について考えたことを書こう」でした。
6年生の朝の時間。タブレットに配信された問題に取り組みます。
運動会後片付け・清掃0611
6年生が運動会で汚れた道具や校内の清掃等をしてくれました。
また体力テストもはじまりました。
2024年度運動会開催0608
天候にも恵まれて、第56回信濃小学校、運動会を実施しました。保護者の皆様、御来賓皆様、ご来校ありがとうございました。