学校のブログ
お話し会 2月19日(水)
中休みにお話し会がありました。
|
|
外国語活動ケニアとの交流(4年生) 2月14日(金)
外国語活動でケニアの小学生と交流をしました。
日本は空手や着物、浴衣、よさこいなどを披露しました。
ケニアの伝統的な踊りをみせてもらいました。
|
|
しなのっ子集会 2月14日(金)
しなのっ子集会が行われました。
前半は見守り隊の方々へ日頃の感謝を伝えました。
後半は来年の前期書記局の認証式を行いました。
|
|
就学時教室(1年生) 2月13日(木)
新1年生と保護者を対象とした、就学時教室を行いました。
保護者が説明を受けている間、1年生は新1年生と「なかよしこうりゅうかい」を行いました。
4月に入学してくる1年生に会えるのが楽しみですね。
|
|
交流遊び(1年生・4年生) 2月12日(火)
体育委員会が交流遊びを企画しました。
「きこりとりす」という遊びをしました。
1年生と4年生、3年生と5年生、2年生と6年生です。
写真は初日の1年生と4年生です。
|
|
国際理解(3年生) 2月10日(月)
3年生3回目の国際理解学習は、ボリビアのシルベストレさんをお招きして行いました。
後半には、リコーダーでジブリの曲を演奏してくださいました。
|
|
校内作品展(~3月2日(月)まで) 2月6日(木)
音楽室前の廊下にて校内作品展が行われています。
来校された際はぜひご覧ください。
1年生
|
|
2年生
|
|
3年生
|
|
4年生
|
6年生
|
|
すずらん
|
|
図書ボライベント鬼たいじ 2月5日(水)
中休みと昼休みに図書ボラのイベント「鬼たいじ」がありました。
3回投げることができ、3回とも鬼の口に入ると素敵なこまがもらえます。
1年生から6年生までたくさんの子どもたちが夢中になっていました。
|
|
|
|
幼稚園・保育園訪問(5年生) 2月4日(火)
5年生が幼稚園・保育園訪問をしてきました。
北斗認定こども園、千歳第二幼稚園、わかば幼稚園の3箇所にお邪魔してきました。
自分たちで考えた遊びを園児たちと一緒にしたり、
先生方に質問をしたりして学びを深めてきました。
|
|
子育てネットワーク委員会主催ふれあい事業 2月1日(土)
信濃小学校と地域の子育てネットワーク委員会が主催する、
ふれあい事業「料理教室」が行われました。
今回は出前講座の中から「いもシリーズ」を選び、
いももちといももち汁を作りました。
参加者20名の親子と地域の方が参加し、料理を楽しんでいました。
|
|
そりすべり(1年生・2年生) 1月31日(金)
1年生と2年生が北部隊にお邪魔し、そりすべりをしてきました!
|
|
消防署見学(3年生) 1月29日(水)
3年生が消防署見学に行ってきました。
|
|
スケート学習(6年生) 1月29日(水)
|
|
今日は6年生のスケート学習でした。
雪の降る中でしたが、みんな頑張っていました。
スケート学習(1年生・2年生・4年生) 1月28日(火)
1年生
|
今日のスケート学習は1年生、 2年生、4年生でした。
|
2年生
|
|
4年生
|
|
国際理解(3年生) 1月28日(火)
スロヴァキアご出身のクリスティーナさんを講師にお招きし、国際理解学習を行いました。
|
|
スケート学習(3年生・5年生) 1月27日(月)
|
スケート学習がはじまりました。 天候の影響でスケートリンクのオープンが遅れていたので、 待ちに待ったスケートでした。
|
|
|
国際理解(3年生) 1月23日(木)
|
3年生が 国際理解の学習を行いました。
ニュージーランドご出身の メラニーさんが講師として来てくださいました。
日本の学校との違いがたくさんあることを知り、 子どもたちからも驚きの声が上がっていました。 |
冬休み作品展 1月21日(火)※1月24日(金)まで
音楽室、会議室で 冬休み作品展が 行われています。 |
|
高学年は音楽室、 低学年は会議室です。 |
|
調べ物や作り物、 力作が並んでいました。 |
|
冬休み明け全校集会 1月20日(月)
|
冬休み明けの全校集会を行いました。 新しい担外の先生も着任しました。 |
3名の児童が「冬休みに思い出に残ったこと、学校生活にむけて」の作文を発表しました。
どの子どもたちも楽しい冬休みを過ごしたようです。 進級まで3ヶ月、あと一歩成長できるよう頑張っていきましょう。 |
冬休み補習 12月27日(金)
|
今日は補習を行いました。
千歳科学技術大学の学生さん3名が 学習支援ボランティアとして来てくださり、 子どもたちの支援を行っていただきました。 |
|
冬休み前全校集会 12月26日(木)
冬休み前の全校集会を行いました。 | |
|
しなレンジャーから 冬休みの過ごし方の 心構えをお話してもらいました。
休み中は交通安全に気を付けて 1月20日(月) 元気に登校してきてください! |
今日の給食 12月20日(金)
◎今日のメニュー
・ごもくうどん ・ちくわいそべてんぷら ・こうやどうふのそぼろに
今日の給食 12月19日(木)
◎今日のメニュー
・ごはん ・かぼちゃだんごみそしる ・あつやきたまご ・ぶたにくしょうがいため
今日の給食 12月18日(水)
◎今日のメニュー
・ごはん ・こんさいのすましじる ・ほっけチャンチャンフライ ・ひじきのいために
今日の給食 12月17日(火)
◎今日のメニュー
・まるパン ・とりにくとまめのトマトに ・ジャーマンポテト ・コーンソテー
今日の給食 12月16日(月)
◎今日のメニュー
・ごはん ・はくさいとじゃがいものみそしる ・いわしのうめに ・きりぼしだいこんいために
今日の給食 12月13日(金)
◎今日のメニュー
・あんかけラーメン ・えだまめコロッケ ・こまつなとベーコンのにんにくいため
家庭科調理実習(6年2組) 12月12日(木)
|
今日は2組が お弁当を作りました。 |
|
焼きそばパンやオムライス、 おにぎりなどもありました! |
今日の給食 12月12日(木)
◎今日のメニュー
・むぎごはん ・ドライカレー ・もやしのソテー ・うんしゅうみかんゼリー
家庭科調理実習(6年1組) 12月11日(水)
栄養やいろどりを考えた お弁当を作りました。 |
|
ハンバーグやオムライスなど みんなが好きなものがたくさんです。 |
|
おもちゃランド(1・2年生) 12月11日(水)
2年生が生活科の学習で作ったおもちゃを使って、楽しく遊ぶ会として
「おもちゃランド」を開催し、1年生を招待しました!!!
|
2年生はルールを説明したり、 誘導したりとっても頑張っていました。 |
|
色々な種類のおもちゃがたくさんあり、 1年生はとても楽しんでいました。 |
|
|
今日の給食 12月11日(水)
◎今日のメニュー
・ごはん ・ぶたじる ・しろみざかなフライ ・ごまマヨネーズいため
今日の給食 12月10日(火)
◎今日のメニュー
・かくしょくパン ・ミートボールスープ ・ウインナー ・やさいソテー
今日の給食 12月9日(月)
◎今日のメニュー
・ごはん ・ちゅうかスープ ・ぎょうざ ・はるさめいりプルコギ
なわとびチャレンジ月間スタート 12月20日まで
今日から「なわとびチャレンジ月間」がはじまりました。 今回は持久跳びです。 各学年、体育の時間等で取り組んでいきます。 |
|
|
今日は5年生の体育の授業を見させてもらいました。 初日から、3級の7分以上跳び続ける児童がいました。 目標を立ててコツコツと励んでほしいと思います。
|
災害図上訓練(5年生) 12月6日(金)
千歳市防災マスターリーダー会の みなさんをお招きし、 防災図上訓練を行いました。 |
|
地震のことについてお話を聞いたり、 警報音を聞いた時の身の守り方について学びました。 |
今日の給食 12月6日(金)
◎今日のメニュー
・スパゲティナポリタン ・アンサンブルエッグ ・むしやさい ・イタリアンドレッシング
校外学習 そなえーる(6年生) 12月5日(木)
|
6年生が校外学習で 千歳市防災学習交流センター 「そなえーる」に行ってきました。 |
|
地震体験や煙体験をしてきました。 |
ドッチビー(2・5年)
後期体育委員会がドッチビー大会を企画しました。 | |
今日は2年生と5年生です! |
今日の給食 12月5日(木)
◎今日のメニュー
・むぎごはん ・けんちんじる ・わかどりごまてりやき ・キムチいため
租税教室(6年生) 12月4日(水)
講師の方をお招きし、租税教室を行いました。 税金の仕組みや必要性について学びました。 |
|
小学生1人に1年でかかる税金はいくらでしょう?というクイズがありました。 答えは約90万円!子どもたちからも驚きの声が上がりました。 |
今日の給食 12月4日(水)
◎今日のメニュー
・ごはん ・はるさめマーボーどうふ ・にんじんシューマイ ・ナムルあじむしやさい
図書ボラ読み聞かせ(1・2年生) 12月4日(水)
図書ボランティアさんによる 読み聞かせがありました。 |
|
ドッチビー大会(4・6年生) 12月4日(水)
後期体育委員会がドッチビー大会を企画しました。 | |
今日は4年生と6年生です! | |
ドッチビー大会(1・3年生) 12月3日(火)
後期体育委員会がドッチビー大会を企画しました。 | |
今日は1年生と3年生です! |
今日の給食 12月3日(火)
◎今日のメニュー
・まるパン ・とりにくとやさいのスープ ・にくだんご ・キャベツのカレーいため
なかよしさわやかDAY いじめシンポジウム 11月30日(土)
今年度前期・後期の書記局児童8名が、千歳市民文化センターで行われた「いじめシンポジウム」で信濃小学校の取り組みを発表してきました。
今日の給食 12月2日(月)
◎今日のメニュー
・ごはん ・キャベツみそしる ・にしんかんろに ・ごもくまめ
今日の給食 11月29日(金)
◎今日のメニュー
・にくうどん ・おさつコロッケ ・あつあげみそいため