生活の様子

学校のブログ

運動会に向けて①

6/7 3年生 綱引きの練習

 6月25日の運動会に向けて、どの学年も本格的に練習が始まってきています。1校時目にグラウンドへ訪れると、3年生が綱引きの本番の流れの確認と練習を行っていました。また、グラウンドから校舎を見ると、校長先生からのメッセージ「れんしゅうガンバレ!!」や、今年の運動会のテーマ「走り抜け 勝利の道へ!」が掲示されていました。

綱引き

 

集団下校訓練

6/6 集団下校訓練

 本日は、緊急事態(レベル4)を想定した集団下校訓練が行われました。児童たちは、自分の集団下校班の集合場所へスムーズに移動することができていました。各集合場所では、先生から交通安全についての指導が行われ、その後一斉に下校しました。

 ※レベル4は、「気象庁による警報が発令され児童のみでの下校が困難と考えられる場合」や「市内または中学校区内の緊急性の高い不審者情報(危険物をもって逃走・たてこもり等)があった場合」で、下校時刻を統一し、教員の引率による全校一斉集団下校の対応をします

集団下校訓練

 

食に関する指導

6/2 6年生 食に関する指導

 末広小学校の栄養教諭の方にお越しいただき、「食に関する指導」が行われました。「朝食をしっかり食べよう」と題し、朝食の大切さや栄養バランスについて等分かりやすく説明していただきました。これからは10年先のことも考え、1日3食、バランスの良い食事を心がけましょう。

食の指導

クラブ活動

5/30 クラブ活動

 本日は、2回目のクラブ活動の日でした。1回目のクラブ活動は4月に説明と希望調査を行い、今回は実施計画の作成を行いました。また、時間が余ったクラブは早速活動を開始していました。来月から本格的に活動するのが楽しみですね。

クラブ活動

47都道府県暗唱

5/30 47都道府県暗唱

 現在、校長先生からの提案で「47都道府県暗唱~完全制覇への道!!~」が実施されております。対象は4年生です。中休みと昼休みの時間に校長室で一人ひとりテストを行い、合格すると賞状がもらえます。今日校長室前を通ったときに、校長室から嬉しそうにスキップをしながら出ていく児童を見ました。合格おめでとう!

47都道府県暗唱