生活の様子

学校のブログ

5年生 和食の定番

 和食の定番、ご飯と味噌汁。今日の5年生の家庭科は調理実習で、お米を炊き、味噌汁を作りました。お米が入った鍋を火にかけ、吹きこぼれ始めたらとっさに火力を弱める必要があるため、班の1人は常に鍋を見張っていました。味噌汁は煮干しでだしを取って作りました。余った煮干しでふりかけを作っている班もありました。家庭科室からはいい匂いが漂い、どの班も上手に作ることができていました。

5年生調理実習

後期児童会⑦

 今日は後期最後の児童会が行われ、活動目標・内容について反省をしました。次年度の活動にもつながるよう、活発に意見を出し合いました。

後期児童会⑦

階段を上っていくと・・・

 階段を上っていくと、壁には卒業を祝うたくさんのメッセージカードが貼ってありました。これは、先週行われた6年生を送る会にて、5年生の出し物で登場したものです。短時間の発表であったため、後でじっくり見たいという6年生の要望に、このような形で答えてくれました。心温まるサプライズとメッセージにとても感動しました。

お祝いメッセージ

6年生を送る会

 卒業まで残る登校日数は12日。今日は6年生を送る会が行われました。今までお世話になった6年生に感謝の気持ちを込め、1年生から順に出し物をしました。心が温まるメッセージやダンス、クイズ等で笑いあり、涙ありの思い出に残る集会となりました。最後に、6年生が各学年の出し物のお礼としてダンスを披露しました。全校児童を巻き込み全員で踊り、会場が一体となり、最高に盛り上がりました。

6年生を送る会

家庭科・調理 6年生 調理実習

 今日は小学校最後の調理実習で、野菜のベーコン巻きを作りました。にんじん、さやいんげん、えのきをベーコンで巻いて焼き、試食しました。調理実習で学んだことを活かし、これからも様々な料理にチャレンジしてほしいですね。

調理実習

携帯端末 1年生 すきまちゃんのすきなすきま

 廊下を歩いていると、1年生がタブレットを持って教室から出て、何かの写真を撮っている姿を目撃しました。その何かの正体は「すきまちゃん」。1時間目の図工で作った「すきまちゃん」を、色んな隙間に置いたり詰めたりして写真を撮っていました。その後は、各々が撮った写真の中からベストショットを1枚選び、その写真に一言コメントを書いて、クラス全体で共有しました。ICTの活用が進んでいますね。

すきまちゃん

花丸 3年生 装飾づくり

 今日の図工の時間では、卒業式や入学式に向け、装飾を作りました。6年生への「ありがとう」の感謝の気持ちと、新1年生への「ようこそ」の歓迎の気持ちを込めて作りました。

3年生図工

晴れ 今日は天気がいいですね

 こんな日は、外で遊びたいものです。ということで今日の1年生の生活科では、学校の前庭やグラウンドで、そり滑りやしり滑りをして遊びました。みんな笑顔で、楽しそうに遊んでいました。

そり

学校 いたるところに・・・

 先日雪像となって職員玄関前に出現した「フレンどりー」が、校内のいたるところにも出現しています。開校を祝う会で公式キャラクターとして発表されて以来、徐々に色んな姿を見かけるようになりました。また、現在ホームページ上にも3羽のフレンどりーが隠れて?いますので、ぜひ探してみてください。

色んなフレンどりー

にっこり 6年生 雑巾作り

 卒業まで約1ヶ月となりました。今日の家庭科の学習では、手縫いで雑巾作りを行いました。お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える学習として取り組んでいます。

雑巾作り

給食・食事 満を持して登場!!その名は・・・

 献立表の2月10日(金)に目をやると、何やら見慣れない4文字の言葉が刻まれていました。その名は・・・「揚げパン」。昔の給食で人気だったメニューが、満を持して登場!!2年以上試作を行い、ようやくこの日を迎えることができたそうです。給食だよりでは「揚げパンに向いているパン探しから食缶への入れ方まで研究をした」とのことで、期待が高まります。

 配膳中も揚げパンに喜ぶ児童たち。一口一口を噛みしめながらおいしそうに食べていました。「揚げパンができあがるまで」をまとめた動画を見ながら、給食時間を楽しみました。これからレギュラーメニューに名を連ねてほしいですね。約2年間の努力に感謝です。

揚げパン

喜ぶ・デレ 1年生 きたかぜとあそぼう

 今日は生活科の「きたかぜとあそぼう」の学習で、外でたこあげをしました。晴れたり雪が降ったりと安定しない天気の中でしたが、上手く風に乗せることができていました。

たこあげ

学校 Grade5 Where is the station?

 日本語で失礼します。今日の5年生の外国語授業では、「Where is the station?」の単元で、校内案内を行いました。校長室や職員室、図書室等を順番に案内して巡り、その場所に隠されたアルファベットを見つけ、1つの英単語を完成させます。児童たちは「go straight(真っすぐ進む)」や「turn right(右へ曲がる)」等全て英語で声をかけながら、和気あいあいと校内をまわっていました。

5年生外国語校内案内

曇り スケート学習、おわりました

 今日で全学年のスケート学習が終了しました。最後を締めくくったのは4年生で、最初に比べるとかなり上達しているように感じました。放課後や土日も積極的に滑りに来ていた児童がたくさんおり、スケートへの熱意を感じました。なお、スケートリンクは20日まで開設されています。

4年生スケート

本 PTA図書ボランティア 本の修理講習

 今日はPTA図書ボランティアの活動で、図書室の司書さんから本の修理についての講習を受けました。のりやテープを使用した修理の仕方を、実践を交えながら学びました。また、司書さんは「図書室で借りた本を破ってしまった等修理が必要になったときは、一言メモを付けて、そのままお戻しください」と説明していました。

本の修理講習

体育・スポーツ 2年生 ボール投げゲーム

 今日の体育では、ボール投げゲームを行いました。3種類の的をめがけ、力加減を考えながらボールを投げていました。的に当てて高得点をゲットしたり、的を倒したり、跳ね返ってきたボールをキャッチしたりと、楽しく運動しました。

ボール投げ

笑う 楽しいシールラリーアンケート

 文化委員会の取組で、「楽しいシールラリーアンケート」が昨日から行われています。文化委員会でアンケート内容を考え、ポスターを作成しました。それぞれの質問に対し、書かれている4つの回答の中から、自分の回答を選んでシールを貼ります。児童たちは楽しく校内を巡り、回答に悩みながらシールを貼っていました。中には「選べない~」「全部!!」という声も。

シールラリーアンケート

美術・図工 4年生 カードで伝える気持ち

 4年生の図工では「カードで伝える気持ち」の学習をしています。開くと飛び出す仕組みを取り入れ、お家の人や友だちに感謝を伝えるカードや、誕生日をお祝いするカード等、様々な「気持ち」を込めたカードを作成しています。作成している様子を見ているだけでも、とても心が温かくなりました。

4年生図工

美術・図工 2年生 たのしかったよドキドキしたよ

 現在2年生の図工では「たのしかったよドキドキしたよ」の学習をしています。日々の生活の中で楽しかったことやドキドキしたことを振り返り、それを絵に表しました。家族で旅行したこと、神社へ初詣に行ったこと、公園で遊んだこと、スケートをしたこと等、様々な思い出が描かれています。

2年生図工

雪 フレンどりー(雪像のすがた)

 冬の一大イベント「さっぽろ雪まつり」が今週末にスタートします。札幌の都心部・大通公園の西1丁目から10丁目にわたり、大きいものから小さいものまで様々な雪像が出現し、皆さんを雪の世界へといざなうでしょう。

 それに先駆け?、本校の児童玄関前には、みどり台小学校公式キャラクターである「フレンどりー」が、雪像となって姿を現しました。(校長先生の力作です)来年はさっぽろ雪まつりにも出現するかも・・・??

雪像フレンどりー