学校のブログ
1月29日 出前授業
6年生78名を対象に、富丘中学校の先生による出前授業が行われました。今年は、学級ごとに理科の授業を受けました。静電気や空気の圧力の実験・観察を行い、気圧の計算をしました。中学校の授業を体験し、改めて中学校への進学の意識が高まりました。
1月29日 第2回幼児学級
昨日、4月に入学する幼児が来校し、5年生や1年生と交流体験をしました。体育館では、5年生の付き添いのもと、1年生が準備した射的やボーリング、モグラたたきなどのゲームを楽しみました。教室でも5年生とともに、お絵かきをしました。教職員一同、4月に末広小学校へ入学するのを、楽しみにしています。
1月24日 代表委員会「フレンド・ゲーム」
本日の中休みに、「1・6年生フレンド・ゲーム」が行われました。この取組は、異学年の交流を深めるために、児童会・代表委員会が企画したイベントです。ゲームは1・6年生を2チームに分け、1年生と6年生のペアが代表委員や先生方とじゃんけんをしていき、最後まで勝ち上がったペアの数で、チームの紹介を決めるというものでした。
6年生は日頃から1年生と遊んだり、お手伝いをしたりしています。ゲームも温かい雰囲気の中、大いに盛り上がりました。
27日(月)は2・5年生で、31日(金)は3・4年生で「フレンド・ゲーム」が行われます。
1月23日 環境委員会「清掃ボランティア」
児童会・環境委員会では「児童会」の時間帯に、普段あまり掃除ができない箇所をきれいにしています。11月から図工室や音楽室、体育館のキャットウォークなどをきれいにしました。今日は、教室前廊下の吸気口を丁寧に掃除しました。これは子どもたちの発案による自主的な活動です。環境委員会の皆さん、ありがとう。
1月23日 5年生スケート学習
気温の高い日が続いていますが、青空スケートリンクで、本日もスケート学習を行いました。5年生は気持ちよさそうにスケートをしていました。管理担当者の方々、指導補助、ひも結びお手伝いの保護者の皆様に感謝申し上げます。
|