生活の様子

学校のブログ

千歳中学校職業体験1024

本校の卒業生4名が昨日、今日の2日間学級に入り、一緒に遊んだり、勉強したりしました。教員の仕事を実際に体験しました。

学校運営協議会(cs)1024

第二回目の学校運営委員会(コミュニティ・スクール)を開催しました。今回は学級の授業参観、給食試食、協議の流れで参加いただきました。学習発表会の練習も見学しました。算数の少人数指導の授業では、先に問題を解けた児童がまだ解けていない児童に上手に教えている様子に感心していました。協議では「しなのっ子」に必要な力につい交流しました。

「相手をほめる」、「相手をたたえる」、「認めて、認められる大切さ」等、ご意見も頂きました。

 

新たな目標に向けて後期スタート1015

本校の教育目標「みんないっしょに 笑顔でチャレンジ 信濃っ子」の達成に向けて後期スタートです。

始業式では「自分が笑顔になれる目標」、「なかまが笑顔になれる目標」を設定することをお願いしました。

前期終業式1011

前期終業式でした、1~3年生学年代表が前期を振り返っての作文を発表しました。学級で前期の通知表を配付しました。

ご家庭で、前期の頑張ったことをたくさん聞いてあげてください。

 

授業交流1010

4年2組国語の授業交流でした。「ごんぎつね」の学習のまとめとして、登場人物の気持ちの変化に着目して、条件の下にごんに手紙を書く時間でした。6行以上の条件に対して、みんなどんどんと文章を書いて、仲間と交流できました。