学校のブログ
前期終業式1011
前期終業式でした、1~3年生学年代表が前期を振り返っての作文を発表しました。学級で前期の通知表を配付しました。
ご家庭で、前期の頑張ったことをたくさん聞いてあげてください。
授業交流1010
4年2組国語の授業交流でした。「ごんぎつね」の学習のまとめとして、登場人物の気持ちの変化に着目して、条件の下にごんに手紙を書く時間でした。6行以上の条件に対して、みんなどんどんと文章を書いて、仲間と交流できました。
1年生食育「給食はどのようにできるのかな」1009
1年生学級で、栄養教諭による食育の授業でした。給食がどのようにできるのかを学習しました。
こども園ひまわり 「信濃小学校たんけん」1009
令和7年度に新1年生になる園児23名が本校に来校して、1年生の授業の参観や学校を見学しました。
授業交流1003
本校ではこども達の資質・能力の確実な育成・定着を目指し研究授業や授業交流を実施しています。今回6年1組国語では、宮沢賢治の「やまなし」で作品に込めた作者の思いを考え、各自タブレットに打ち込み全体で交流しました。