生活の様子

学校のブログ

「どんな食事がいいのかな?」~栄養教諭による食育授業1211

栄養教諭による3年生の食育授業です。どらえもんの登場人物がマラソンの前に食したものを、3つの栄養グループに分けて一番早く走れそうな人物を予想しました。マラソン後には、登場人物に栄養素を考えたバランスがよい食事をする様にお手紙を書きました。

あいさつイルミネーション・一人一実践・染めもの体験1209

児童会のあいさつ運動であいさつイルミネーションを行いました。あいさつしたらシールを貼り雪だるまのイルミネーションになっていきました。

2年2組、3年1組で一人一実践の授業交流をしました。「対話」、「書く」ことを重点的に取り組んでいます。

すずらん学級で外部から講師をお招きして染めもの体験を行いました。

PTAふれあい祭り1207

PTAふれあい祭りをたくさんのPTAの皆様のご協力を得て大変盛り上がり終了しました。子ども達はストライクアウトや、いろいろなくじがあり大喜び、子ども達の発表も様々なものがありました。最後の大抽選会では、歓声とため息で子ども達は大興奮でした。授業参観、PTAふれあい祭りへのご協力、ありがとうございました。

 

6年生バイキング給食1207

6年生、事前に示されたいくつかのメニューから食品を選んでのバイキング給食でした。体育館で素敵なBGMの流れる中、少しだけ贅沢気分を味わいました。