生活の様子

学校のブログ

学校 あけましておめでとうございます

 本年もみどり台小学校をよろしくお願いいたします。

さて、冬休みもあと1週間、皆さまいかがお過ごしでしょうか。先日みどり台小学校のグラウンドには、スケートリンクがオープンしました。冬休み明けからスケート学習がありますので、心の準備と、道具の準備をよろしくお願いいたします。それでは来週、元気にお会いしましょう。

スケートリンク

学校 冬休み前 全校朝会

 冬休み前の全校朝会が、テレビ放送で行われました。児童会書記局や校長先生、指導部の先生より今年の振り返りや冬休みの過ごし方等について、お話しがありました。

 最後は全校児童で、各教室で校歌を歌いました。校歌のお披露目からまだ日は浅いですが、どのクラスも良く歌えていました。このホームページ上でも聴くことができるので、冬休み中もたくさん聴いてくださいね。

 さて、いよいよ明日から冬休みがスタートします。メリハリをつけ、有意義に過ごしてください。また冬休み明けにお会いしましょう。

全校朝会

キラキラ 大掃除

 昨日は長期休業前の恒例行事、大掃除を行いました。普段掃除している場所はより丁寧に、普段の掃除では行き届いていないような場所も、今日は隅々まできれいにしました。「いっぱいきれいにした!」と黒ずんだ雑巾を見せてくれた児童は、とても嬉しそうに教室へ戻っていきました。

大掃除

花丸 家庭学習ノートコンクール

 中休みに校長室にて、家庭学習ノートコンクールの表彰式が行われました。2年生以上の各学級からそれぞれ1名選出され、賞状が授与されます。今日は2年生の表彰式が行われました。選出されたポイントは「毎日継続して取り組んでいる」「丁寧な文字で書かれている」「色づかい、図やグラフなど工夫されている」「時間を決めてがんばっている」等様々でした。3年生から6年生は明日以降に行われます。

家庭学習コンクール

家庭科・調理 6年生 調理実習

 3時間目、何処からか食欲がそそられる匂いがしてきたので、カメラを持って校内を散策していると、6年生が家庭科室で調理実習を行っていました。コロナ対策徹底のもと、おいしい野菜炒めを作っていました。ピーマンとハムを切り、もやしを入れて炒め、味付けをし、最後に盛り付けをして完成です。焼き加減や味付けはバッチリだったでしょうか。冬休み中にお家で炒め物を作ってみるのもいいですね。

6-1調理実習