生活の様子

学校のブログ

6月4日 運動会総練習

 朝は少し雨が降り、予定通りに実施できるかドキドキしましたが、これまでの子どもたちのがんばりが伝わり、絶好の運動会総練習日和になりました。8日(土)の本番に、見に来てくれる人たちに最高のがんばりを見せることができるように、どの学年も、どの子も一生懸命練習していました。

 いよいよ本番が迫ってきました。末広っ子の全力な姿をぜひ楽しみにいらしてください!

5月31日 全体練習②

今日はどんよりとした曇り空で、いつ雨になってもおかしくない天気でした。練習内容を一部変更し、開閉会式練習を行わず、千歳のアイヌ民族に昔から伝わる『ホリッパ』(輪おどり)の【入退場】【場所の確認】【歌と踊り】の練習を行いました。

 

 

5月31日 児童作品「常設展」

末広小では、児童玄関の掲示板に作品を展示する「常設展」を行っています。

5月30日からは2年生と5年生の作品が展示されています。

ご来校の際には、子どもたちの作品をゆっくりとご覧下さい。

5月30日 朝の読み聞かせ

本日、図書ボランティア「ポッケ」、PTAの読み聞かせ係の皆さんによる「朝の読み聞かせ」が行われました。今年度2回目となる今回は、3・4年生の教室で行われました。子どもたちは本の世界にに吸い込まれるよう、読み聞かせに聞き入っていました。

5月29日 運動会全体練習

運動会に向けて第1回目の全体練習を行いました。開会式、応援合戦、ラジオ体操、閉会式が練習内容でした。子どもたちは整列時の姿勢が大変素晴らしく、集中して練習に取り組んでいました。特に、6年生がお手本となる姿を見せてくれました。さすがは全校のリーダーです。応援合戦も熱がこもっていました。運動会に向けて、子どもたちの活躍が楽しみです。