2022年12月の記事一覧
後期・前半のまとめへ
今週は「朝の読み聞かせ」週間でした。
この日も、じっくり本の内容に聞き入る子供達でした。
◆マットあそび
◆重さくらべ
◆クリスマスカードづくり(外国語活動)
楽しみの中にも、各教科の学習はまとめの時期を迎えています。
私達の学び
今朝もずいぶんと冷え込みました。どこか冬を感じさせる青空が広がっています。
児童玄関前に「あいさつサポーター募集」のポスターが掲示されていました。
子供達が主体となる「あいさつ運動」の広がりに期待が膨らみます。
さて、先週・今週の2回に渡り外部講師をお招きし、
授業参観・研究授業等を通して、授業改善に資する指導・助言をいただく機会がありました。
後期・前半の終了が近づいてきましたが、
子供達の確かな学びの実現に、私達も研修を深めています。
PTAふれあい祭り
ここ数日の降雪で、グラウンドは一気に雪景色となりました。
晴れ間はのぞいているものの、ぴりっとした寒さが続く週明けを迎えています。
今朝の朝学習では、全学級一斉の「読み聞かせ」を行いました。
さて、先週3日に「PTAふれあい祭り」を実施しました。
児童及びPTA会員相互の交流を深めることを目的に、実に3年ぶりの開催となりました。
◆オンラインによる「ステージ発表」と「読み聞かせ」の配信
◆体育館出店での「くじ引き」
◆オンラインによる「お楽しみ抽選会」
限られた時間ではありましたが、
子供達の笑顔・歓声に満ちあふれる機会となりました。
企画・運営等にご支援・ご協力いただきましたすべての皆様に、改めてお礼申し上げます。
災害図上訓練
12月1日に、災害図上訓練(DIG)を
市防災マスターリーダー会の皆様を講師にお迎えし、5年生を対象に実施しました。
DIGとは、Disaster(災害)、Imaginetion(想像)、Game(ゲーム)の略語。
地図を用いながら、起こりうる様々な災害を想定し、
予測される危険や避難経路・場所等を把握しながら、対応や対策を考える訓練です。
講師の説明に耳を傾けながら、グループごとに意欲的に取り組む子供達。
また、今回は地域防災力(自助・共助)の向上という観点から、
9月に実施した防災研修(避難所開設・運営)に続き、
本校の学校運営協議会委員の方々にもご参加いただき、適時子供達にアドバイスをしていただきました。
このスライドから、4年前に発生した胆振東部地震との関連を考える子供達もいたのではないでしょうか。
『災害はいつ発生するか分からない』
だからこそ、日頃から防災意識を高める必要性を、子供達は改めて学びました。
明後日は・・・
今日から12月。
初雪も観測され、いよいよ本格的な冬の訪れとなりました。
そんな中でも、寒さに負けず元気に登校する子供達。
「朝の読み聞かせ」が各学級で引き続き開催されています。
また、廊下には子供達の作品等も随所に掲示されています。
さて、明後日3日は今年度最後の土曜授業日。
そして、全校参観日&PTAふれあい祭りを開催します。
児童玄関前には、ふれあい祭り(くじ)の景品が“サプライズ展示”されていました。
子供達の期待もおおいに高まっているところです。