学校のブログ
陶芸作品(すずらん) 12月24日(木)
授業で取り組んだ陶芸の作品です。
カップス(すずらん) 12月22日(火)
音楽の授業の中で「カップス(CUPS)」に取り組んでいます。リズムに合わせて、手を叩いたりコップを置いたりするリズム遊びです。
♪「赤鼻のトナカイ」に合わせて披露してくれました。
あいさつ強化週間 12月21日(月)
今週は、あいさつ強化週間です。あいさつをした人は、学級にある花火の絵にシールを貼ります。みんなしっかり挨拶しているので、すぐに綺麗な花火ができそうです。
男女共同参画社会づくり標語コンクール(6年生) 12月16日(水)
千歳市「男女共同参画社会づくり標語コンクール」において、本校6年生児童1名が最優秀賞に選ばれました。(最優秀賞1、優秀賞2、入選14)
入賞作品は、2021年市民カレンダーに順番に掲載されますので、ぜひご注目ください。
校長室で表彰式を行いました。
おもちゃランド②(1の2・2の2) 12月11日(金)
今日のおもちゃランドは2組さんでした。
とっても楽しい時間になったようです。
光と色のファンタジー(4年生) 12月10日(木)
4年生の作品です。個人懇談で来校された際にぜひご覧ください。
おもちゃランド①(1の1・2の1) 12月9日(水)
2年生が1年生をおもちゃランドに招待しました。今日は、1組さんです。
8つのおもちゃがあり、1周するとシールが揃います。
1年生はとっても楽しかったようです。2年生も説明や誘導など、上級生としてかっこいい姿を見せてくれました。
消防署(3年生) 12月8日(火)
3年生が、消防署見学へ行ってきました。
縄跳びチャレンジ月間(~25日まで) 12月7日(月)
今日から縄跳びチャレンジがはじまりました。休み時間や体育の授業で取り組みます。
今回は、持久跳びです。
土曜授業 12月5日(土)
今日は土曜授業でした。授業のようすです。
保護者の皆様は、ログインしていただきますとより多くの写真をご覧いただけます。