学校のブログ
朝読書0422
毎週月曜日は朝読書の日です。1年生は、今日も6年生が読み聞かせをしてくれました。
しなのっ子集会0418
4月しなのっ子集会でした。前期書記局と委員会委員長の認証式を行いました。認証状を受け取って、「がんばります!」と大きな声でこたえていました。認証状を受けとってから、一人ずつ抱負を発表しました。「笑顔がある明るい学校」、「みんな仲良く」、「いじめのない学校」等、それぞれが挨拶を2年生以上の児童が真剣に聞いていました。
認証式後に、体育委員が「しなトレ」を紹介しました。
全国学力・学習状況調査を実施0418
毎年全国同一日に、6年生の学力や学習状況を把握し、今後の指導に生かすために実施しています。今年は国語、算数の2教科で本日行いました。最後まであきらめずに取り組んでいました。
1年生給食2日目0417
今日のメニューは、わかめご飯、肉じゃが、にしん甘露煮、北海道黒豆でした。わかめご飯、とてもおいしかったみたいです。にしん甘露煮は、はじめて口にした児童もいたのかもしれませんでしたが、食べてみたら、おいしかったみたいです。肉じゃがももちろん。給食大好き!明日も楽しみ。
1年生、初給食0416
1年生、はじめての給食でした。今日のメニューは「マカロニスープ、鶏の照り焼きパティ、コーンソテー、角食パン」でした。「おいしーい」と、みんな笑顔で食していました。おかわりしたり、完食した1年生もいました。
全校参観0413
2時間目が公開授業、学校教育説明会、学級懇談、PTA総会と実施しました。たくさんのご参観ありがとうございました。
6年生による読み聞かせ0412
6年生は朝の時間、1年生の教室に行きお世話をした後、読み聞かせをしてくれました。1年生は夢中になって前のめりでした。
雪割り0411
前日と比べて気温が上がりました。雪割りをしました。
下校指導0410
新1年生は昨日から明日まで、下校時に教員が児童と一緒に帰り、下校指導をしています。登下校時は万が一の事故に備えて、必ず通学路を通る様、ご家庭でも確認ください。
1年生、入学式後の初登校0409
1年生、はじめてひとりで登校しました。6年生がお世話をしてくれます。登校したら手を洗います。自分の場所にコート類をかけます。