学校のブログ
運動会に向けて⑨
6/20 1~3年生 全体練習
昨日は低学年全体で、開会式と閉会式の練習を行いました。各クラス練習回数も残りわずかとなりました。最後まで精一杯練習し、万全を期して本番に臨みましょう。
※明日6/22は表現種目発表会があり、弁当日となります
運動会に向けて⑧
6/17 1年生 徒競走の練習
本日1年生は徒競走の練習をしていました。運動会本番まであと一週間です。来週は学年練習に加え全体練習が数回、さらに表現種目発表会もあります。表現種目も順調に仕上がってきています。
運動会に向けて⑦
6/17 4~6年生 全体練習
本日は高学年全体で、開会式と閉会式の練習を行いました。式の流れや礼をするタイミング等について確認しました。
アイヌ文化学習
6/15 4年生 アイヌ文化学習
昨日の4年生総合の時間では、4月から取り組んでいるアイヌ文化学習の一環として、アイヌ文化活動アドバイザーの方をお招きし、講話や読み語り等をしていただきました。最後には切り絵体験も行い、楽しく学びを深めることができました。7月にはアイヌの遊びや歌、踊りを体験します。
運動会に向けて⑥
6/14 4年生 団体競技の練習
本日2校時目、グラウンドでは4年生が団体競技「台風の目」の練習をしていました。みどり台小学校で行われる「台風の目」は、長い棒を持って走り、コーンを回りながら往復し、最後に全員の足元に棒をくぐらせ、頭上を通して交代となります。足元に棒をくぐらせる際に差が開いたり、縮まったりしていました。ここが勝負のポイントになりそうです。