生活の様子

学校のブログ

後期始業式

10/11 後期始業式

 今日から後期が始まりました。朝のはげみタイムの時間に、放送室からTV放送で後期始業式を行いました。児童会会長からの挨拶があり、その後児童代表の発表として2年生、4年生からそれぞれ1名が発表してくれました。3名とも堂々としており、とても素晴らしい発表でした。後期も頑張りましょう!

後期始業式

前期終業式

10/7 前期終業式

 今日の2時間目には、体育館にて前期終業式が行われました。児童会代表のお話しの後、前期書記局が退任の挨拶をしました。また、児童代表の発表では、1年生と3年生からそれぞれ1名ずつが発表してくれました。緊張している様子でしたが、堂々と素晴らしい発表をしてくれました。後期に入ると、すぐに学習発表会特別時間割がスタートします。3連休でしっかり休み、後期も頑張りましょう。

前期終業式

ともだちハウス

10/6 2年生 ともだちハウス

 今日の図工の時間は、小さなお友だちが喜んでくれるような、一緒に遊んで楽しめるような家「ともだちハウス」の工作を行いました。空き箱や段ボール等を利用し、切ったりくっつけたり色を塗ったりと工夫しながら、素敵な「ともだちハウス」を作っていました。

ともだちハウス

アイヌ文化学習のまとめ

10/5 4年生 アイヌ文化学習のまとめ

 昨日の総合の時間は、今までに行ってきた「アイヌ文化学習」の集大成として、新聞作りを行いました。4月から学習が始まり、7月にはアイヌ文化活動アドバイザーの方々のお話しを聞き、実際に踊りも体験し、9月には北海道開拓の村へ見学に行きました。

 さらに新聞作りにとどまらず、来月に開催される学習発表会では、創作劇を行う予定となっています。どのような内容になるのか、本番がとても楽しみですね。

新聞作り

校舎を描こう

9/29 5年生 図工「校舎を描こう」

 今日の図工の時間では、外に出て校舎の写生を行いました。2~3カ所に分かれ、様々な角度から校舎を描き始めていました。この新設校1年目の姿を、心のままに描いてほしいです。完成が楽しみですね。

写生