学校のブログ
家庭学習ノートコンクール
担任の先生より「おすすめしたい家庭学習ノートの1ページ」が各クラスから1名選出され、今日は5.6年生が表彰されました。先生のコメントを見ると「毎日欠かさず取り組んでいる」「丁寧で見やすい」「課題や振り返りがきちんと書けている」等々、たくさんの誉め言葉が並んでいました。各クラスで選ばれたノートが職員室前の廊下に掲示されていますので、ご来校された際にぜひご覧ください。次回は12月に行われます。
修学旅行(写真で振り返り)
<1日目>ルスツ~火山科学館~サンパレス
<2日目>尻別川ラフティング~京極 名水公園
星に願いを
今週いっぱい、図書ボランティアの皆さまに企画していただいた七夕イベントが開催されています。図書室で本を読んだ人1人1枚、1階の七夕かざりコーナーで短冊に願いを書くことができます。今日は2日目ですが、すでにたくさんの短冊がかざってありました。そこには「家族が元気で過ごせますように」「クラスのみんなともっと仲良くできますように」「ピアノが上手になれますように」等々、たくさんの願い事が書いてありました。みんなの願い事が叶いますように。
4年生 アイヌ学習
今日の総合の時間は、アイヌ文化について学習しました。アイヌ文化活動アドバイザーの方をお招きし、アイヌの歌や踊りを体験しました。運動会では見事なよさこいソーランを披露した4年生は、とても上手に「ホリッパ」を踊っていました。
第3回大運動会
◇テーマ「秘めた力を解き放て‼」
◇開会式
◇1年生徒競走
◇2年生徒競走
◇3年生徒競走
◇4年生徒競走
◇5年生徒競走
◇6年生徒競走
◇1、2年生団体種目「玉入れ」
◇3、4年生表現種目「Street of the Soran」
◇5、6年生団体種目「五色綱引き」
◇1、2年生表現種目「すまいるいいネ!」
◇3、4年生団体種目「3・4年合同つなひき」
◇5、6年生表現種目「Always good time」
◇4、5、6年生団体種目「4・5・6年選手リレー」
◇閉会式