学校のブログ
体験活動に向けて 5月18日
たんぽぽ学級をのぞくと、6月に行く体験活動に向けての事前学習をしていました。
みんな集中して当日の注意点を確認していました。楽しみですね。
明日は遠足。祈晴天!
車椅子体験 5月16日
福祉についての学習として6年生が車椅子を体験しました。
講師から乗車、お世話するときの注意点を学び、体育館で体験してみました。
今後、福祉の観点から体験活動を重ねていきます。
土曜授業の裏で 5月13日
実は13日の土曜授業の裏でPTAの役員さんが体育館ひな壇の補修作業を行ってくれていました。
朝8時に来校され、11時半までびっしりおこない、終了後はふれあい農園の畑おこしにもかけつけてくれました。
ひな壇は写真のようにとても美しく、そして頑丈になりました。ありがとうございました。
土曜授業 5月13日
今年1回目の土曜授業でした。
たんぽぽ学級は北進中学校と4年生は北進小学校と交流を行いました。
3時間授業のあと、地域の方、保護者、児童の有志そして先生方で教材園の畑おこしとビニルハウス設置作業を行いました。ご協力に感謝します。
午後の授業 5月12日
個人懇談週間に入り、本日で4日目。
その関係で5時間授業が多く、給食後は最後の1時間ということで集中して取り組んでました。
写真は5年生の野菜を調理するための座学の学習風景です。
ボランティアさんによる読み聞かせ 5月10日
今日は図書ボランティアさんによる読み聞かせの日です。
4年生の教室をのぞくと、大画面に映し出された絵本に集中して聞き入っていました。
そして、読み終わった後は「読書ノート」に記録を残していました。
読書ノートの記録が読書に向き合うきっかけになれば素敵ですね。
租税教室 5月9日
6年生を対象に租税教室がありました。
市役所税務課の職員2名が来校し、説明してくださいました。
「税金がなくなったらどうなるか?」を考えました。
連休明けて 5月8日
大型連休が終わりました。事故の連絡もなく、元気に顔を見せてくれました。
5時間目、5年生は外国語の学習。
好きな色、スポーツ、野菜等を自分で調べ、スペルを真似て上手に書いていました。
明日から連休 5月2日
6時間目 体育館では3年生がバトンパスの練習をしていました。
相手との距離を取りながら上手にできていました。
明日から連休です。
事故や病気、けがなく5月8日に元気に会えるのを楽しみにしています。
昼休みの一場面 5月1日
今日から5月。
天気も良く、過ごしやすい1日でした。
昼休みはボール投げ、鬼ごっこ、ブランコ等外で元気に遊ぶ子が多かったです。
1年生を迎える会 4月28日
1年生を迎える会がありました。
スクールバンド「さんぽ」の演奏で6年生に手をつながれて入場しました。
1年生は全校のみんなに向けて「ありがとう」「これからもよろしく」と立派に伝えることができました。
全校で校歌を歌いましたが、すでにしっかり覚えているに驚きました。
全校で素敵な時間を過ごせました。
午後の様子から 4月27日
5時間目、5年生は外国語の学習をしていました。
友達の発言に対して、「Oh!」 「 Me to.」 「Really?」と返答する練習を楽しく行っていました。
クラブ活動 4月24日
本日、最初のクラブ活動がありました。
4年生以上が思い思いの活動を仲間と一緒に楽しみます。
今日は主として活動計画を立てました。
5月から本格的に始動します。
授業参観 PTA総会 4月20日
今年度最初の授業参観がありました。
保護者の見つめる中、子によっては、はりきってまたは照れくさそうに頑張っていました。
その後PTA総会、教育説明会、学級懇談と続きました。
PTA総会では令和5年度の活動について承認されました。
1年間よろしくお願いします。
一緒に学校探検 4月18日
今日は2年生が1年生の手を引き、学校を案内しました。
さすが2年生。上手にエスコートしていましたよ。
1年生もとてもうれしそうでした。
話題は変わりますが、6年生の皆さん全国学力学習状況調査、真剣に取り組みましたね。お疲れ様でした。
午後の様子3年生 4月17日
5時間目、3年1組は図書館の使い方についのオリエンテーションを受けていました。
素敵な本と出会えると良いですね。
3年2組は国語の学習。音読の練習を集中して取り組んでいました。
たくましい2年生 4月13日
2年生の教室をのぞいてみると、算数の学習を行っていました。
3月まで可愛い1年生と感じていたのですが、急にたくましく、たのもしく感じました。
先生の問いに元気に手をあげ、発表していました。
下校指導3日目 4月12日
1年生の下校指導も今日で3日目。
素早く整列してとても良い感じです。
明日が下校指導最終日で、金曜日からは自分たちで安全に気をつけ下校します。
1年生初日のお勉強 4月10日
先週の入学式を経て、今日からお勉強のスタートです。
教室をのぞいてみるとみんな集中して元気に取り組んでいました。
担任の先生も1年生の積極さにびっくり。楽しい1年になりそうです。
令和5年度スタート 4月7日
今日から新年度がスタートしました。
着任式、始業式、入学式を無事終了しました。
入学式ではスクールバンドの演奏で入退場を行いました。
新1年生のみなさん、月曜日から元気に通ってきてくださいね。