生活の様子

学校のブログ

5月8日 いきいきウィーク始まる

 楽しんで体力向上を図る「いきいきウィーク第1期」が始まりました。全学年で、体育の授業や休み時間に「5分間走」「おにごっこ」に楽しく取り組んでいます。

 本日は、石狩教育局、千歳市教育委員会、千歳市体育エキスパート教師が来校され、5年生の体育の授業を参観されました。子どもたちが楽しんで「体づくり」に取り組んでいる様子、運動量が多い学習にお褒めの言葉を頂きました。

4月30日 満開のさくら

陽気が感じられる季節となりました。

校舎の周りにある桜の花も満開となっています。

ぴりか学級では、みんなでさくらを題材にした作品をつくりました。心も花も満開です。

4月26日 アイヌ文化学習が始まりました

今年度もアイヌ文化学習が始まりました。

4月26日は、長年お世話になっている野本敏江さんをお招きし、4年生に「山菜と保存食」の学習をしました。チセの中でト(オオウバユリ)やカムイチプ(サケ)などの保存食の実物に触れながら、その作り方や今の暮らしとの違い、アイヌ民族の知恵などを学びました。

感心しきりの子どもたちの表情が印象的でした。