学校のブログ
PTAおやじの会 スキー教室
2月4日(土)千歳市民スキー場で、PTAおやじの会主催のスキー教室を実施しました。
晴天に恵まれ、参加した生徒達は、スキーを楽しみ一気に上達しました。
初めてスキーをする人と2回目という人が4名いました。始めはほとんど平らなところも滑る、歩くことすらできなかった人もいましたが、最後には、リフトに乗って頂上から転倒することなく滑ることが出来ました。滑っていたのは、たったの4時間です。
全員が「はじめは辛かったけどめっちゃ楽しかった」「リフトがめっちゃ楽しかった」「スキーの基礎をしっかり学べ練習が出来た」等の感想が聞けました。
1・2年合同の書道パフォーマンス授業がありました!
国語の授業の一環として、1・2年合同で書道パフォーマンスが行われました。
体育館を広く使い、大型半紙に大きく書道を行い、中学生に人気の曲のタイトルと歌詞の一部が書かれました。
千歳市体育協会 スポーツ表彰式
1月28日(土)千歳市体育協会のスポーツ表彰式がありました。4名の生徒が表彰されました。
種目は、野球、空手、水泳です。それぞれ全道大会での優勝、全国大会出場などの活躍が認められての受賞となりました。おめでとうございます。今後も活躍を期待しています!
小学6年生の第3回中学校登校が行われました。
本日はオープンスクールと併せて第3回中学校登校のため、小学6年生が午後から登校しました。
今回は5時間目授業は、中学2年生が主導となって各教室で交流会が行われました。
自己紹介とアイスブレイク企画、そして中学生への質問タイムなどがありました。
泉沢小学校と向陽台小学校の児童が混ざって各教室に入り、中学2年生の考えたクイズやゲームなどを行なって盛り上がりました。
その後は体育館で生徒向け説明会が開かれ、4月からの中学校生活をしっかりと知ることができたと思います。
職員一同で春からの御入学を楽しみにお待ちしています。
受験シーズンです!
3年生の私立高校の受験や公立高校の出願など受験が本格化しています。志望校への全員合格を祈願し、学校全体で合格祈願神社を作って応援しています。また、保健室前には、今年一年の健康と合格を祈念する神社も建立されました。この神社は、健康・開運おみくじが引けるという素晴らしい神社です! 頑張れ3年生!
修学旅行に向けて
2年生は、4月12日~14日の期間で東京へ修学旅行に行きます。社会科で学習した国会議事堂見学や東京スカイツリー見学、浅草散策、自分達で探求するテーマを決めての自主研修、2年生で学習した札幌・千歳市での職場体験を発展させた職場体験学習を実施する予定です。
いよいよ本格的に活動が開始されるため体育館に集まってオリエンテーションを行いました。
冬休みが終わり、Ⅳ節が始まりました!
冬休みが終わり、新年初めての登校日でした。
朝から元気に登校する生徒の姿が見られ、賑やかな学校生活の始まりを感じます。
1時間目に全校集会が行われ、生徒会長・校長先生のお話、表彰、そして最後に生徒会企画として「学校生活の送り方」の劇がありました。
休み明けで生徒の生活リズムが変わっていないか心配ですが、全校生徒が健やかな学校生活を送れるようにサポートしていきたいと思いますので、家庭の方でもご協力をよろしくお願いします。
冬休み学習会が開かれています!
今日26日と明日27日は冬休み中ですが、
8:30〜11:00までの間、子どもたちのために学校を解放して学習会が開かれています!
(1月10日・11日にも開催されます)
事前申し込みがなくても参加できますので、
・冬休みの宿題を集中して終わらせたい
・わからないところを先生に質問したい
などという方がいればぜひご参加ください!
みなさんの参加をお待ちしています!
Ⅲ節終了&冬休みに入ります!
本日が今年最後の登校日となり、明日から冬休みに入ります。
全校集会の中で冬休み中の過ごし方や受験生の心構えなどがお話しされました。
また生徒会の企画として、生徒たちのフォトムービーが上映され、いままでの活動を振り返りました。
長い休みになりますが、教職員一同で生徒全員が怪我無く無事に登校できることを祈っております。
よいお年を。
合唱部クリスマスコンサートがありました
合唱部によるクリスマスコンサートが開かれました。
エーデルワイスから始まり、2人で歌う二重奏、サンタ帽を被って歌うサンタが町にやってくるなど、多くの曲を披露しました。
透き通った素敵な歌声でした。
26日には、いずみさわ児童館で13:30から披露されるということで、そちらの方もよろしくお願いいたします。
どなたでも入場できます。