学校のブログ
宿泊学習2日目(10月16日)から
16日金曜日は宿泊学習2日目。
仁世宇園で、ヤマメ釣り。
釣った魚を唐揚げにしてもらい、たべました。
予想を遙かに上回るおいしさにびっくり。
その後、レクをして帰ってきました。
宿泊学習1日目
1日目は、少し寒い朝でしたが、元気に出発しました。
午後の活動が雨に当たってしまい、室内での活動に変わりましたが、
参加者全員が有意義に過ごしているのことです。
2日目は、釣り体験をする予定になっています。
修学旅行 2日目から 10月2日
修学旅行2日目も予定通り無事終了。
とても実りのある旅行となりました。
ご協力ありがとうございました。
修学旅行1日目から その2
1日目の様子 つづき
修学旅行1日目から
ウポポイもラフティングも雨に当たらず有意義な研修ができました。
修学旅行 1日目 ホテル到着
修学旅行1日目
ウポポイ見学、ラフティングを順調に実施。
ホテルに着きました。
入館式終了と16:50連絡がありました。
雨が降っています。
写真が届くのが遅れたので写真は機会があればアップします。
修学旅行6年生 無事出発 10月1日
10月1日、6年生の修学旅行1日目です。
出発式に引き続き、8時過ぎに学校を出発しました。
横断幕までありがとうございます
たくさんのお見送りの中、出発
次は、ホテルに入ったところでお知らせする予定です。
3年生社会見学 名水ふれあい公園ほか 9月18日
3年生が社会見学で、恵庭市郷土資料館・恵庭市農産物直売所、
千歳市サケマスふ化場、名水ふれあい公園に行きました。
雨天時でのスタートでしたが、有意義な見学ができました。
CS学習支援 6年生ミシンの学習 9月15日
コミュニティスクール(CS)の活動として、学校支援部会の中の学習支援として9月15日活動しました。
ボランティアの方々に6年生家庭科のミシンの学習のサポートをしていただきました。
大変充実した学習ができたと担任も感謝していました。
4年生社会見学 北海道開拓の村 9月15日
4年生が社会見学で、北海道開拓の村へ行きました。
北海道博物館も見学し、多くのことを学んできました。