生活の様子

学校のブログ

修学旅行の様子 その5

いよいよ最後のプログラム自主研修です。みんな元気にここまで進んでいます。写真は水族館見学の様子です。

修学旅行の様子 その4

夜、体調を崩す子も出ず、元気に2日目を迎えました。写真はホテル出発前の様子です。8時、予定通り小樽に向かいます。

修学旅行の様子 その3

ただ今8時40分。班長会議の様子です。今日一日、みんなルールを守り、元気に楽しく活動しました。明日も楽しみです。

修学旅行の様子 その2

移動中のバスの中でもレクで大いに盛り上がり、本日2つ目のプログラム、ラフティングに出発しました。みんなあいさつもしっかりでき、元気いっぱい。ここまでとても順調です。 

アサガオの観察  7月3日

3校時、1年生はアサガオの観察をおこない、成長の様子をワークにかいていました。

友達と仲良く、そして時間内に上手にまとめていましたね。

明日から6年生は修学旅行です。

 

出前授業  7月2日

千歳中学校の先生が6年生を対象に数学の授業をしてくれました。

中学校生活の雰囲気を少しでも感じとってもらうことが主たる目的です。

トランプを用いた簡単な計算を通して楽しく活動しました。

食の指導  6月27日

栄養教諭をお招きし、6年生を対象に「食の指導」を行いました

テーマは「バランスの良い朝食の献立」についてでした。

子どもたちは真剣に考え、発表してました。

お金の学習  6月26日

講師を招き、たんぽぽ学級の6年生を対象に「お金」について学びました。

通貨のモデルを使用しながら修学旅行でのおこづかいの使い方をシミュレートしてみました。

良い事前練習になりました。

 

クラブ活動  6月24日

今日は4年生以上の子たちにとっては2回目のクラブ活動日でした。

7つのクラブに分かれ、興味関心に応じて楽しい時間を過ごしました。

写真は球技クラブの活動の様子です。

防犯教室 6月20日

千歳警察署から講師をお招きし、防犯教室を行いました。

犯罪に巻き込まれないようにするための合い言葉「いかのおすし」を確認し合いました。

新体力テスト  6月19日

今日は4,5年生が体育館で新体力テストを行っていました。

写真は4年生の20mシャトルランの様子です。

「昨年の自分越え」を目標に限界に挑戦していました。

大運動会成功!   6月15日

朝、小雨混じりの天候でドキッとしましたが、すぐにやみ、絶好のコンデションの中、実施することができました。

こどもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮できたと感じています。

日曜、月曜とゆっくり休んで火曜日からまた元気に登校してきて下さいね。

明日は大運動会!  6月14日

運動会はいよいよ明日です。

放課後、実行委員の子どもたちはグラウンドで係活動の最終チェックを行いました。

明日8時30分スタートです。

玄関入ったところには一人一人のめあてがはってあります。

こちらも是非ご覧ください。 ※実施の有無にかかわらず朝6時にメールを送付します。

今日は運動会総練習  6月12日

今日は総練習。当日は一人一人がしっかりと活動し、力を発揮できるようにするための最終チェックでした。

概ねこれまでに練習してきたことを生かした取り組みでした。

微調整をして、当日はお子さんの一段成長した姿をお見せできるように努めていきます。

 

農園活動がんばる!  6月11日

2時間目。たんぽぽ学級では学級園(畑)で苗植え作業に取り組んでいました。

身体を動かし丁寧に進めていました。

明日は運動会の総練習です。

 

運動会のめあてを決める!  6月6日

5時間目。2年生の教室では一人一人が「運動会のめあて」を決めていました。

「1位をとる」「話をしっかり聞く」「リレーがんばる」等、自分の目標を決めて

担任の先生に紹介していました。祈晴天。

上手になってきた!  6月4日

5時間目。3年生は書写の時間でした。

習字に挑戦中。先週より筆の使い方に慣れてきており、スムーズに取り組んでいました。

 

図書ボランティアさんありがとうございます。 6月3日

今日から6月です。

本日は図書ボランティアさんの活動日でした。

本校の読書環境は図書室の整備や読み聞かせの充実度を含めとても恵まれています。

その多くを図書ボランティアさんが支えて下さっています。感謝の言葉に尽きます。

 

 

ゆで野菜とゆで卵  5月31日

5・6時間目、5年生は家庭科でゆで野菜とゆで卵の調理実習を行っていました。

担任外の先生もお手伝いに入り、班ごと協力して行っていました。

ふれあいタイムに異学年交流  5月30日

ふれあいタイム週間で異学年交流を進めています。

今日は1年生と6年生が「手つなぎオニ」をして楽しみました。

1年生は6年生に全幅の信頼を寄せて、6年生もそれにしっかり応えているところが微笑ましかったです。

引き取り型下校訓練  5月29日

万が一の災害等に備え、引き取り型下校訓練を実施しました。

より安全にできるように一方通行を徹底して実施し、保護者の方にも協力いただきました。

有事の際に適切に連絡、実施できるように努めて参ります。

 

プログラミング  5月28日

5時間目、たんぽぽ学級ではプログラミング学習を行っていました。

上下左右に動かしたり、回転させてりと真剣にそして楽しく挑戦していました。

遠足  5月24日

天気が何とかもって、無事遠足を行うことができました。

写真は学校出発時の様子です。

現地での子どもたちの様子は学年通信や職員室前の掲示板等をご覧下さい。

少々寒かったですが、元気に活動し、戻ってくることができました。

明日晴れますように! 5月23日

5時間目、1年生は音楽の時間。リズムに合わせてタンブリンやカスタネットをたたいたり、歌ったりと楽しく過ごしていました。窓ぎわにはたくさんのテルテルボウズがぶらさがっています。

明日は遠足。何とか晴れますように。

警察官を講師に 5月22日

6年生を対象に千歳警察署の方を講師にお招きし、薬物乱用防止と危機管理について学びました。

子どもたちは反応もよく、自分事として考える姿勢が立派でした。

カーボンニュートラル出前授業 5月21日

3校時、5年生がカーボンニュートラル出前授業を受けました。

地球温暖化を防ぐために自分たちができることについて学びました。

積極的に話し合いに参加し、堂々と発表することができました。

道徳集会  5月20日

2校時に全校で道徳集会を行いました。

友達と仲良くするためにどうするべきかを発表し合いました。

また、図書ボランティア「はっぴーぶっく」さんから絵本の読みきかせのプレゼントもありました。

遠足は来週に延期  5月17日

楽しみにしていた遠足は雨天のため24日に延期となりました。

3時間目、体育館では4年生が運動会に向けて徒競走のスタートダッシュの練習を行っていました。

フォームもバッチリきまっていました。

 

交換授業  5月14日

午後、高学年の教室では担任が入れ替わる「交換授業」を行っていました。

5年担任が6年生の外国語を、6年担任が5年生の音楽の授業しました。

複数の教員と触れあったり、より専門的な授業を受けることができる等の長所があります。

 

 

北進小中との交流  5月11日

今日は1回目の土曜授業。

たんぽぽ学級と4年生は本校を代表してお向かいの北進小中の皆さんとの交流会を行いました。

互いの学校の紹介やゲームを通して楽しい時間を過ごしました。

職員室前の掲示板にもありますので来校の際ご覧下さい。

国語辞典を使おう  5月9日

4年生の教室では国語辞典を使って意味調べを行っていました。

五十音を頭に浮かべ友達とも協力しながら熱心に調べていました。

 

朝の読み聞かせ  5月8日

今日も図書ボランティア「はっぴーぶっく」のみなさんが教室に入って絵本の読み聞かせをしてくださいました。

読んでもらった絵本を「読書ノート」にまとめ、記録化している子も増えてきました。

読書や読み聞かせが情操にもそして読解力にもつなげていけるよう連携をとって進めていきます。

租税教室 5月7日

連休明けでしたが、元気に登校しました。

租税教室を6年生を対象に行いました。

「もし税金がなくなったら」が大きなテーマでした。

講師の先生の話に耳を傾け、自分の考えを積極的に発表していました。

避難訓練  5月1日

家庭科室から火災が発生したことを想定しての避難訓練を行いました。

みんな、放送の指示に従い整然と避難することができました。

5,6年生の感想発表もすばらしく、しっかり振り返りをしていました。

委員会活動  4月30日

連休明けの今日を月曜日課として、5時間目終了後は委員会活動を行いました。

写真は図書委員会の様子です。

自分たちでできそうなことを発表し合っていました。

1年生を迎える会  4月26日

1年生を迎える会を実施しました。

これまで上級生がお世話をしてくれたおかげで、だいぶ学校生活にも慣れてきたみたいでです。

来週からも元気いっぱいの姿を見せてくださいね。

ボランティアさんによる読み聞かせ  4月24日

今朝は図書ボランティアさん(はっぴーぶっくさん)による読みかせがありました。

どのクラスもシーンをした雰囲気の中、進められていました。

終了後に大きな拍手、そして読んでいただいた内容を「読書ノート」に記していた学年もたくさんありました。

土曜参観日ありました  4月20日

20日は土曜参観日。たくさんの保護者の方が来校されました。

子どもたちも一生懸命学習に取り組んでいました。

その後PTA総会、学級懇談と続きました。

学校案内  4月18日

3校時、グループに分かれ2年生が1年生の手を引き、校舎内を案内していました。

「ここは職員室です。先生方が仕事をするところです。」等、上手に説明していました。

机でびっしり   4月17日(水)

今年、5年生は1クラスになった関係で、教室内はびっしり。

午後、教室をのぞくと、書写の時間でした。

所狭しと熱心に集中して取り組んでいました。

学力テストに挑戦 4月12日

2年生以上が昨日、今日の2日に分けて、学力テストに挑戦しました。

主に昨年の学習内容の定着度を測り、これからの指導に生かすためです。

写真は3年生の様子です。みんな真剣に取り組んでいました。

1年生下校指導   4月9日

今週は1年生が学校生活のなじめるようにスタートカリキュラムを組み、下校指導を行っていきます。

方面別に4つのグループに分かれ、進めていきます。

令和6年度がスタートしました

4月6日。令和6年度のスタートです。

1時間目、2~6年生で着任式、始業式を行いました。

その後11時から新1年生30名の入学式を行いました。

安心安全を最優先に個々の力を十分に発揮できる環境作りに努めて参ります。

1年間よろしく願いします。

見守り隊ありがとう集会・修了式・離任式 3月25日

子どもにとって今日が登校最終日です。

1年間見守り活動を通して、子どもたちの安全を守って下さった方に感謝の気持ちを伝える会を行いました。

そして、修了式、離任式と続き、離任する先生とのお別れを惜しみました。

その後、1~5年生は担任の先生から「あゆみ」を受け取り、春休み中に気をつけることを確認しました。

安全に十分気をつけ、4月に元気いっぱいの姿を見せて下さい。始業式は4月6日(土)です。

学習のまとめ発表会   3月21日

5年生が体験学習したことを新聞にまとめ、みんなに発表しました。

個性的な発表も多く、聞く態度も共感的で「さすが5年生!」と感じるものでした。

 

第71回卒業式  3月19日

卒業式。

6年生42名が学び舎を巣立ちました。

立派な態度で式に臨み、温かい拍手を浴び、5年生、保護者に見送られて新たなスタートをきりました。

スクールバンドの皆さんもありがとうございます。

そろばんの学習をハイブリッドで  3月18日

3年生の算数も最後の単元。

そろばんの学習を行っていました。

前には大型そろばんと電子黒板を用意し、ハイオブリッド方式で授業を進めました。

みんな不慣れながらも真剣に取り組んでいました。

明日は北栄小71回目の卒業式です。