生活の様子

学校のブログ

地域のお年寄りに昔遊びを教えてもらいました! 1年生生活科

12月2日(木)に、地域のお年寄りをお招きし、昔遊びを教えていただく学習を行いました。

昨年度は、コロナ禍で実施できなかったこの学習。

今年度は、約30人の地域のお年寄りに来ていただくことができました!

子どもたちは、お年寄りに遊び方や上手になるコツなどを教えてもらいながら、

「よろしくお願いします!」「ありがとうございました!」といった礼儀を大事にしながら、

楽しい一時を過ごすことができました。

寒空の中、わざわざご来校いただいた地域の皆様、本当にありがとうございました。

校内書写展 開催中!

玄関ホールにて校内書写展が開催されています。

全校の子どもたちが時間をかけてじっくりと書いた、「ていねいな文字」たちがズラリと並んでいます。

1・2年生は硬筆作品、3年生以上は毛筆の作品です。

来週から始まる参観日で来校された際に、ぜひゆっくりと鑑賞してください。

6年生 学習発表会 11月11日(木)

今年度の学習発表会のトリを飾った6年生。

小学校生活最後の発表会をすばらしいものにしようと、みんなで力を合わせて全力で取り組む姿は、

さすが最高学年6年生!

発表会は、まるで1つのショーを見ているかのような、器楽もダンスも歌も、完成度の高い発表でした。

6年間の成長を感じる発表会となりました。

5年生 学習発表会 11月9日(火)

 5年生の学習発表会が行われました。

 宿泊学習に向けた取り組みと並行しながら練習を積み重ねてきました。

 その成果が、歌や器楽、リコーダー演奏にしっかりと生かされていました。

 高学年として堂々と発表する姿はとてもすばらしかったです!

4年生 学習発表会 11月5日(金)

今日は4年生の学習発表会でした。

4年生は、歌とリコーダー演奏と器楽演奏を発表しました。

堂々とした演奏と、1クラスとは思えないほど迫力のある歌声で、「これぞ高学年!」と思わせる発表にすることができました。

長い時間をかけて練習してきたことを十分に発揮することができてよかったですね。

5年生 宿泊学習に行ってきました! 10月29日・30日

5年生の子どもたちが首を長くして待っていた宿泊学習。

10月29日(金)と30日(土)の1泊2日で行ってきました。

行先は小樽。水族館やトンボ玉づくり体験、博物館や金融資料館の見学など、

小樽を満喫した2日間となりました。

宿泊場所のおこばち山荘では、キャンプファイヤーを囲んでゲームをしたり、部屋で仲間と楽しく遊んだりして、

思い出をいっぱいつくることができました。

宿泊学習での経験や学んだことを、これからの学校生活にしっかりと生かしてほしいと思っています!

3年生学習発表会 11月2日(火)

3年生の学習発表会が行われました。

これまで3年生で学習してきたことをテレビ番組仕立てで発表しました。

アイヌ文化学習で学んだ命の大切さ、運動会の取り組みを通して学んだ仲間を思いやる気持ちを

保護者の皆さんに向けて一生懸命発表することができました!

5年生 宿泊学習 結団式  10月28日(木)

いよいよ明日から1泊2日の宿泊学習です。

小樽へ行きます。

みんなで協力して、みんなで楽しく過ごすことができるよう、今日は結団式を行いました。

ワクワクドキドキ、楽しみにしている姿がたくさん見られました。

1泊2日、全員で元気に過ごせますように。

1泊2日、天気に恵まれますように。

2年生学習発表会 10月28日(木)

2年生の学習発表会が行われました。

昨年度は学芸会がなかったので、小学校生活初めての発表会となります。

時間をかけて練習してきた縄跳び。一生懸命に跳ぶ姿、引っかかってもがんばる姿がとってもステキでした!

音読劇では、役になり切って堂々とセリフを言うことができていて、上手でした!

1年生学習発表会 10月26日(火)

1年生の学習発表会が行われました。

今年度は、学級ごとの発表です。

1年生は初めての発表会。緊張しながらも練習してきたことを出し切って、

元気いっぱい、かわいさいっぱいでがんばりました!

歌もリズム遊びも、おばけたちも、ボールつきも、みーんなよかったです!

どの学級もよくがんばりました!

7月17日(土) 第66回大運動会 開催!

良すぎるくらいの天気の中、グラウンドいっぱいに子どもたちの全力な姿が光りました。

競技だけではなく、実行委員会の活動にも一生懸命がんばりました!

練習してきたことを十分に発揮することができたことでしょう。

今年度は白組が優勝。連覇を果たしました。

 

暑い中、子どもたちに向けて熱い応援をしてくださった、保護者の皆様、地域の皆様。

本当にありがとうございました。

 

いよいよ運動会!

今週末は第66回大運動会です!

先週はずっと雨でなかなか思うように練習できませんでしたが、一転して今週はいい天気。

毎日毎日何時間もある練習でへとへとになりながらも、見に来てくれる家族にかっこいい姿を見せようと

一生懸命にがんばってきました。

そのがんばった成果を土曜日にバッチリと見せてくれるはず。

ぜひ楽しみにいらしてくださいね!

≪練習の様子≫

7月7・8日 6年生修学旅行に行ってきました!

道南方面(白老→伊達→洞爺湖→ルスツ)に向かって行ってきました。

ケガや事故もなく、天気にも恵まれ、楽しい思い出をいっぱい作って帰ってきました!

いろいろな人たちに支えられた2日間。これからも感謝の気持ちをもって生活していってほしいですね。

≪1日目≫

≪2日目≫

6月25日(金) 遠足に行ってきました!

朝は霧雨が降り、果たしていけるのか誰もが心配していた遠足。

子どもたちの「行きたい!」という思いが空へ届き、出発の時間には雨もあがりました。

歩いているうちにどんどん天気は良くなり、目的地の公園ではクラスや学年の仲間と元気いっぱい体を動かして楽しみむことができました。もちろん、楽しみにしていたお弁当やおやつもしっかりと堪能することができました。

思い出に残る遠足になったことでしょう。

無事に1つ行事を終えることができ、ほっとしています。

次はいよいよ運動会。少しずつですが各学年では運動会の取組がスタートしています!

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

6月22日(火) 2年生交通安全教室

各学級ごと、バスに乗って交通公園に行って学習しました。

交通指導員さんから正しい自転車の乗り方を教わった子どもたち。

実際にヘルメットをかぶって自転車に乗り、学習したことを実践しました。

 

自転車は子どもたちにとって便利で身近な乗り物ですが、「車」です。

教えてもらったことをずっと忘れずにいつでもどこでも安全運転してほしいと思っています!

気持ちも華やかになりますね!

学校の児童玄関前の花壇にきれいな花が植えられました!

大きな木の回りの円形花壇は、児童会の環境委員の子たちが植えました。

校門のところや駐車場のところの花壇は、PTA花壇整備作業グループの保護者の方々が植えてくださいました。

ありがとうございました!

キレイな花がいっぱい咲いていると、見た目的にも気持ち的にもとっても華やかになりますね。

 

6月21日(月) アイヌ文化学習5年生 シナノキの皮むきをしました!

シナノキの外皮をはいで内皮を取り出す作業をしました。

このはいだ内皮は、ここにひと夏の間、水に漬けて発酵させます。

夏休み明けには、この皮の内側の繊維質(アイヌ語で「二ぺシ」)を取り出す作業します。

この「ニペシ」が糸・ひも・つなの材料になります。

子どもたちは、グループのみんなで協力しながら、シナノキから外皮をはいでいました。内皮がなかなか上手に取り出せず悪戦苦闘していましたが、楽しく学習していました!

令和3年度の入学式が行われました!

4月7日(水)。

令和3年度の入学式が行われました。

ピカピカのランドセルを背負った78名のピカピカの1年生が末広小学校の仲間入りです!

校長先生やPTA会長さんのお話をよい姿勢で聞き、元気よく返事をする姿がとってもステキでした!

これからの学校生活が楽しみですね!

早く末広小学校の生活に慣れて、お友だちもいっぱいつくって、楽しく学校生活を送ってほしいです!

ご入学おめでとうございます。

5年生-「卒業式後片付け」-今日から最高学年

6年生が3月19日に卒業し、本日、5年生が卒業式の後片付けをしました。

 「今日からみんなが最高学年です。」という言葉に自覚が芽生えたようです。

どの子も大変意欲的に働いていました。

 あと少しで4月になり、学年も上がります。

 よく働いてくれた5年生に期待が高まった「卒業式後片付け」でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「卒業式」

今年の卒業式は去年と違い保護者が体育館に入ることができました。

保護者の皆様方に成長した様子を直接見ていただけたことが何よりも嬉しかったです。

しっかりと返事をして卒業証書を受け取る子どもたちの様子に6年間の成長を感じていただけたと思います。

「卒業式」と書かれた看板の前には多くの子どもたちが集まり、記念撮影をしていました。

末広小学校を卒業して中学生になる子どもたち、自分の未来に向かって大きく羽ばたいてください。