学校のブログ
3年生 装飾づくり
今日の図工の時間では、卒業式や入学式に向け、装飾を作りました。6年生への「ありがとう」の感謝の気持ちと、新1年生への「ようこそ」の歓迎の気持ちを込めて作りました。
今日は天気がいいですね
こんな日は、外で遊びたいものです。ということで今日の1年生の生活科では、学校の前庭やグラウンドで、そり滑りやしり滑りをして遊びました。みんな笑顔で、楽しそうに遊んでいました。
いたるところに・・・
先日雪像となって職員玄関前に出現した「フレンどりー」が、校内のいたるところにも出現しています。開校を祝う会で公式キャラクターとして発表されて以来、徐々に色んな姿を見かけるようになりました。また、現在ホームページ上にも3羽のフレンどりーが隠れて?いますので、ぜひ探してみてください。
6年生 雑巾作り
卒業まで約1ヶ月となりました。今日の家庭科の学習では、手縫いで雑巾作りを行いました。お世話になった人へ感謝の気持ちを伝える学習として取り組んでいます。
満を持して登場!!その名は・・・
献立表の2月10日(金)に目をやると、何やら見慣れない4文字の言葉が刻まれていました。その名は・・・「揚げパン」。昔の給食で人気だったメニューが、満を持して登場!!2年以上試作を行い、ようやくこの日を迎えることができたそうです。給食だよりでは「揚げパンに向いているパン探しから食缶への入れ方まで研究をした」とのことで、期待が高まります。
配膳中も揚げパンに喜ぶ児童たち。一口一口を噛みしめながらおいしそうに食べていました。「揚げパンができあがるまで」をまとめた動画を見ながら、給食時間を楽しみました。これからレギュラーメニューに名を連ねてほしいですね。約2年間の努力に感謝です。