生活の様子

学校のブログ

ブックトークを実施しています!

7月1日(金)の朝読書の時間に、1年1組で図書司書の對馬さんによるブックトークを実施しました。

夏に読むと涼しくなるちょっと怖いお話の本や中学生に人気のある本、夏休みに「おうちカフェ」を楽しむ本など、いろいろ紹介していただきました。

さて、夏休みには、何の本を読みますか?どれを借りるか迷ってしまいそうですね!

 

小中一貫教育運営委員会の様子

 6月30日(木)泉沢小学校で、向陽台地区3校の小中一貫運営委員会が行われました。子どもたちの9年間の充実した学びや成長のために、3校でしっかりと連携しています。当日は、「学習指導」「連携強化」「生徒指導」のチーフの先生が顔を合わせ、令和4年度の教育実践の内容を話し合いました。校舎は離れていますが、一体感をもって、向陽台地区の児童生徒全員を育んでいきます。

命の大切さを学ぶ教室を実施しました。

本日は全校道徳として講師の先生をお招きし、「命の大切さを学ぶ教室」を行いました。

身近な人が交通事故にあったという実体験から、私たち一人一人の命の尊さを改めて考えることができました。

第一回定期テスト

本日は今年度初の定期テストの日でした。

毎日の授業や放課後学習などで頑張ってきた成果を発揮して、真剣にテストに臨んでいます。

小中一貫教育をさらに推進します!

15日、向陽台中学校で、向陽台小・泉沢小・向陽台中の3校の校長先生と教頭先生が集まりました。子ども達が9年間でより良く育つために、そして、向陽台地区の子ども達がたくましく育ち、未来で活躍する人になって欲しいといろいろなことを話し合いました。小学校6年生の中学校登校や部活動体験など積極的な実践を推進していくことを確認しました。