学校のブログ
管内の生活体験発表会・英語暗唱発表会・音楽発表会に出場しました。
10月18日(火)に、生活体験発表に3年生から、英語暗唱発表に2年生から1名ずつ学校代表として出場しました。生活体験では、部活動を題材に自分の成長やチームの成長、学んだことを堂々と発表することができました。2年生で出場しているのは数校でしたが、落ち着いてしっかりと暗唱発表することができました。2名とも学校の代表として、素晴らしい発表でした。
10月21日(金)に、芸術部合唱部門の生徒10名が参加しました。学校の体育館よりも大きなホールでの発表は初めてで、「非常に緊張した」と部長も言っていましたが、「春よ、来い」(松任谷由実)を堂々と歌いきりました。新型コロナ感染症の対策をしながら、この日のために努力を積み重ねてきた成果を発表できたことは、大変意義のあることだと思います。今後も練習を重ね、歌える曲を増やし表現力に磨きをかけて欲しいと思います。
小学生の第2回中学校登校がありました
向陽台小学校・泉沢小学校と小中一貫教育の取り組みとして
第2回中学校登校が行われました。
今回は2つの小学校が合同で中学校の授業を受けるという、
来年度からの実際の授業形式と近い形で行われ、非常に実感の湧くような内容だったと思われます。
小学生たちは楽しく真剣に授業に取り組んでおり、中学校としても来年度に迎え入れるのが楽しみになりました。
3年生による校歌斉唱の交流や部活動体験も再度行われ、将来の後輩たちと交流を深めることができました。
2年生職場体験学習が行われました。
2年生の職場体験学習が千歳市内の事業所を対象に行われました。
今回の学習は2日間に渡って行われ、学校では学ぶことのできない非常に多くのことを体験し、将来の参考となる良い経験ができたのではないかと思います。
今回の体験学習にご協力して頂いた事業所のみなさま、本当にありがとうございました。
新制服のデザインが決定しました。
新制服アンケートのご協力ありがとうございます。
おかげさまで令和5年度より導入される新制服が決定しました。
こちらになります。
ポロシャツに関しては学校が指定したポロシャツを購入する形式で準備を進めていますので
今後もどうかよろしくお願いします。
後期始業式が行われました。
本日、後期の始業式が行われました。
あわせて後期生徒会役員の認証式が行われ、新生徒会長によるあいさつがありました。
これからは2年生が主導となる後期の生徒会が始まります。
新生徒会役員は忙しくなりますが、生徒や教職員一同も含めて学校全体でサポートしていきますので
より良い学校になるように全員で取り組んでいきたいと思います。