学校のブログ
4年生の授業一コマ 7月4日
3校時、1組は体育館で外国語の学習。体を張って、そして耳を澄ませて聞き取っていました。
2組は給食センターから講師を招いて食について積極的に学んでいました。
漢字計算大会本番 7月3日
写真は3年生の様子です。
みんな真剣に取り組んでいますね。
努力が報われるテストになっています。
ご家庭でも「励ましとねぎらいと賞賛」を是非!
漢字計算大会に向けて 6月30日
2年生の教室をのぞくと、来週からの「漢字計算大会」に向け真剣に練習に取り組んでいました。
本番は「全員合格間違いなし」かな?
外国語学習 6月29日
3年生の教室から歓声があがっていました。
のぞくと、外国語の学習。
H0w many~ で教科書の中に指定された物がいくつ隠れているかを探す活動中でした。
みんな集中して楽しんで取り組んでいました。
新体力テスト 6月28日
体育館をのぞくと、6年生が新体力テストに挑戦中。
反復横跳びを測定していました。
目指せ、昨年度の自分越え!
開校70周年横断幕! 6月23日
開校70周年記念の横断幕を児童玄関上にかざりました。
「未来へ はばたたけ 北栄っ子」
上記のように、自信を持って未来を切り拓くことのできる児童の育成を進めていきます。
防犯教室 6月22日
3校時、千歳警察署から講師をお招きし、防犯教室を行いました。
自分で身を守るにはどうしたらよいか学びました。
ご家庭においても「いかのおすし」を再度ご確認下さい。
いか・・・行かない
の・・・・乗らない
お・・・・大声を出す
す・・・・すぐ逃げる
し・・・・知らせる
静かに整列 6月21日
今日は歯科検診あがりました。
写真は2年生が順番を待っているところです。
整然と並んでいるところを撮りました。すばらしい!
大運動会終了 6月17日
晴天の下、開校70周年記念大運動会を修了することができました。
子どもたちは練習の成果を十二分に発揮することができました。
温かいご声援ありがとうございました。
火曜日に元気に会えるのを楽しみにしています。
午後の授業の様子 6月15日
昨日は運動会総練習でした。
17日の運動会は晴天の下、子どもたちの活躍する姿を是非ご覧ください。
今日の5~6時間目、4年生は図工で絵の具の濃さや色の混ぜ方を工夫し、画用紙いっぱいに上手に描いていました。みんな上手でした。