学校のブログ
さすが6年生 12月21日
4校時、6年生は体育の授業でした。
ボール運動でミニバレーを行っていました。
互いに譲り合う場面もあり、みんなが運動量を確保し楽しく行っていました。
「さすが6年生!」と感じた一コマでした。
冬休み前の復習 12月18日
5時間目、3年生は漢字ドリルの取り組んでいました。
休み前の総復習を集中して頑張っていました。
体調のすぐれていない子もまだいますが、今週から全学年そろいました。
リモート学習がんばりました 12月13日
2年生はお休みの子が多く、今日まで学級閉鎖でした。
写真はリモート学習の様子です。元気な子は参加して熱心に取り組んでいました。
明日から登校です。待ってますよ。
チャレンジテストに挑む 12月12日
冬休みまで残り2週間。
今週は全校で「チャレンジテスト」に取り組む習慣となってます。
写真は6年生。国語の問題に挑戦中。
記述問題も多く難しいですが一生懸命に挑んでいました。
お金について学ぶ 12月8日
たんぽぽ学級ではファイナンシャルプランナーを講師にお招きし「お金の使い方」について学びました。
保護者にも参加いただき有意義な学習となりました。
千歳高校生と外国語で交流 12月7日
4年生が千歳高校生と外国語を通して交流しました。
高校生が上手に進行してくれて、有意義に時間となりました。
生活科でおもちゃづくり 12月6日
午後、!Fのフリースペースで2年生が作ったおもちゃを動かしていました。
ゴムや風の力を利用し、楽しく遊んでいました。
PTAバザー祭り 12月2日
PTAバザー祭りがありました。
この日に向け、役員案や係の保護者のみなさんありがとうございました。
大盛況のなか終了することができました。
児童会主催ゲーム大会 12月1日
フリータイムに児童会主催の〇×ゲームが開催されました。
児童会役員が事前に先生方にインタビューしてきた情報をもとに〇×クイズが出され、多いに盛り上がりました。
読み聞かせスペシャルバージョン 11月29日
今日は読み聞かせボランティア「はっぴーぶっく」さんによる特大の読み聞かせ会がありました
体育館で中休みは低学年、昼休みは高学年中心にクリスマスに関連する絵本を読んでいただきました。
ほっこりする素敵な時間を過ごしました。