生活の様子

学校のブログ

後期始業式

 今日から後期がスタートしました。児童会代表、児童代表の言葉で合計3名の児童が、前期の反省や後期の目標を発表しました。前期での反省点を踏まえ、後期の目標を達成できるよう頑張りましょう。

後期始業式

4年生 学習発表会に向けて

 6時間目、4年生は学習発表会で使用する小道具を作っていました。4年生は「アイヌ民族の文化と歴史」をテーマにした発表内容となっています。それぞれの小道具がどの場面で登場するのか、とても楽しみです。

学習発表会に向けて2

前期終業式

 今日は前期終業式を行いました。児童会代表、児童代表の言葉で合計3名の児童が登壇し、前期の反省や後期の目標等を発表しました。また、校長先生のお話しでは、とあるアニメのセリフ「一番いけないのは、自分なんかダメだ・・・と思い込むことだよ」を紹介し、後期への更なる頑張りに期待を寄せました。

前期終業式

3年生 学習発表会に向けて

 今日から学習発表会特別時間割が開始しました。音楽室や多目的室では、3年生が楽器の練習をしていました。まだ不慣れな手つきでしたが、徐々にリズムに合わせて演奏できていました。これから本番に向けて、どの学年も本格的に練習していきます。

学習発表会特割開始

エバリー 音楽鑑賞

 今日の音楽の時間は、全国各地で年間1000公演以上もの訪問コンサートを行っている「Everly(エバリー)」の方々に来ていただき、音楽鑑賞を行いました。登場から早速のバイオリンとピアノの演奏に、胸が躍りました。また、耳で聴くだけではなく、実際にバイオリンを演奏させてもらったり、音楽に合わせて体を動かしたりして、音を楽しみました。最後は校歌を演奏していただき、全員で合唱しました。今日は素敵なコンサートをありがとうございました。

エバリー音楽鑑賞