生活の様子

学校のブログ

PTA総会1日目 4月19日

PTA総会をコロナウイルス感染症拡大防止対策のため、分散・オンラインで実施しました。

 

体育館から各教室へ発信しました。

画面で承認状況も確認しました。

4月参観日1日目 4月19日

1日目は2,4,6年生。

特別教室の広いスペースでの授業公開となりました。

 

2年生は総合的な学習の時間。調べたことを発表

  4年生と

  6年生は国語

 

その後PTA総会と教育説明会、学級懇談会を行いました。

6年生は学年集会から 4月8日

6年生はまず入学式式場片付けをし、その後学年集会。

みんなを引っ張る学校の顔となる6年生であることを確認しました。

きちんと自ら行動できる姿を見せてくれました。

最後はみんなで声高らかに「頑張るぞ」。

令和3年度入学式 4月7日

39人のかわいい1年生が入学してきました。

今年も、新型コロナウイルスの影響で縮小された式となりました。

児童会長の歓迎の言葉や装飾、6年生の前日準備など心を込めてお迎えしました。

 

これから一緒に生活できることが楽しみです。

令和3年度スタート 4月7日

着任式・始業式 

体育館では2・3・4年生。5・6年生は教室で画面を見ながらの参加。

8人の先生方をお迎えした着任式。それぞれの先生から児童へ挨拶をしました。

引き続き、前期始業式。

ここからスタートです。

担任発表は、画像で紹介。

今年度もしっかりやっていきましょう。

靴箱が・・・ 3月28日

 白く生まれ変わりました・

3月27日、28日と26日前日準備

PTA役員の方々を中心に約14時間+αかけてペンキを塗ってくださいました。

大変な作業本当にありがとうございました。

きれいに、大切に使っていきます。