生活の様子

学校のブログ

アサガオの観察  7月3日

3校時、1年生はアサガオの観察をおこない、成長の様子をワークにかいていました。

友達と仲良く、そして時間内に上手にまとめていましたね。

明日から6年生は修学旅行です。

 

出前授業  7月2日

千歳中学校の先生が6年生を対象に数学の授業をしてくれました。

中学校生活の雰囲気を少しでも感じとってもらうことが主たる目的です。

トランプを用いた簡単な計算を通して楽しく活動しました。

食の指導  6月27日

栄養教諭をお招きし、6年生を対象に「食の指導」を行いました

テーマは「バランスの良い朝食の献立」についてでした。

子どもたちは真剣に考え、発表してました。

お金の学習  6月26日

講師を招き、たんぽぽ学級の6年生を対象に「お金」について学びました。

通貨のモデルを使用しながら修学旅行でのおこづかいの使い方をシミュレートしてみました。

良い事前練習になりました。

 

クラブ活動  6月24日

今日は4年生以上の子たちにとっては2回目のクラブ活動日でした。

7つのクラブに分かれ、興味関心に応じて楽しい時間を過ごしました。

写真は球技クラブの活動の様子です。

防犯教室 6月20日

千歳警察署から講師をお招きし、防犯教室を行いました。

犯罪に巻き込まれないようにするための合い言葉「いかのおすし」を確認し合いました。

新体力テスト  6月19日

今日は4,5年生が体育館で新体力テストを行っていました。

写真は4年生の20mシャトルランの様子です。

「昨年の自分越え」を目標に限界に挑戦していました。

大運動会成功!   6月15日

朝、小雨混じりの天候でドキッとしましたが、すぐにやみ、絶好のコンデションの中、実施することができました。

こどもたちはこれまでの練習の成果を十分に発揮できたと感じています。

日曜、月曜とゆっくり休んで火曜日からまた元気に登校してきて下さいね。

明日は大運動会!  6月14日

運動会はいよいよ明日です。

放課後、実行委員の子どもたちはグラウンドで係活動の最終チェックを行いました。

明日8時30分スタートです。

玄関入ったところには一人一人のめあてがはってあります。

こちらも是非ご覧ください。 ※実施の有無にかかわらず朝6時にメールを送付します。

今日は運動会総練習  6月12日

今日は総練習。当日は一人一人がしっかりと活動し、力を発揮できるようにするための最終チェックでした。

概ねこれまでに練習してきたことを生かした取り組みでした。

微調整をして、当日はお子さんの一段成長した姿をお見せできるように努めていきます。