生活の様子

学校のブログ

今年度最後の読み聞かせ   3月13日

今年度最後の読み聞かせを行いました。

今年度も保護者の方、地域の方が子どもたちのために継続的に取り組んでいただきました。

みんな真剣に聞き入っていました。

二重跳びに挑戦  3月11日

5時間目、5年生は体育の授業で縄跳びに取り組んでいました。

先生の手本を見て、そして跳ぶコツを聞いて練習をしました。

かなり上手にできる子も増えてきました。

お祝い給食  3月7日

卒業を間近に控えた6年生にお祝い給食がでました。

他の学年よりちょっぴり豪華な給食をとりました。

登校日は後8日です。

卒業記念読み聞かせ  3月4日

4日に図書ボランティアさんが中心となり、6年生に卒業に向けてはなむけの読み聞かせを実施しました。

真剣に聞いてくれた6年生。きっと気持ちが伝わったことでしょう。(アップデートが遅くなりすみません。)

卒業まであとわずか。

 

6年生を送る会  3月1日

3時間目に6年生を送る会をおこないました。

先頭となって手本を示してくれた6年生に感謝のメッセージを伝えました。

とても楽しく、有意義なひとときとなりました。

写真は6年生が退場する場面です。

箱でつくろう  2月28日

5時間目、2年生の教室では図工で箱を使ってお家づくりをしていました。

夢中になって作業する子、友達と感想を伝えい合っている子と様々でしたが、みんなとても楽しそうに取り組んでいました。

選挙集会 2月26日

次年度前期の児童会役員を決める選挙集会と投票が行われました。

10名の立候補者の演説は全員すばらしかったです。

堂々と自分の思いを伝えることができました。

写真は集合のあと、教室に戻って投票をしている一場面です。

参観日③ 1,2年、たんぽぽ 2月22日

今日が参観日最終日となります。

1年生はスリーヒントクイズを考え、出し合いました。

2年生は創作した詩を書画カメラを使って発表しました。

たんぽぽ学級は卒業・進級を祝う会を楽しく開催しました。

 

参観日② 3,4年生 2月20日

参観日2日目。今日は3,4年生の授業参観でした。

3年生は総合で「大豆」について調べたことについての発表会を行いました。

タブレットを活用して上手にまとめ上げました。

4年生は「ドッチビー」を行いました。一部保護者も参戦し白熱した展開となりました。

参観日① 5,6年生  2月19日

今週は参観日週間です。

今日は高学年の参観日。

5年生はプログラミング、6年生は保護者へ感謝のメッセージを伝える内容でした。

たくさんのご参観ありがとうございます。

算数の総復習  2月16日

2月も半ばを過ぎ、6年生が卒業するまで1ヵ月となりました。

算数ではこれまでの総復習に取り組んでいました。

お互いに教え合って良い雰囲気の中頑張っています。

来週から参観日が始まります。ご来校お待ちしております。

 

カルタづくり  2月14日

5時間目、2年生の教室をのぞくと、「カルタづくり」をしていました。

このあと絵札をつくります。

「大きくかこうね」と声をかけあっていました。完成が楽しみです。

第43回定期演奏会  2月10日

今年度3回目の土曜授業でした。

全校児童でスクールバンド定期演奏会を視聴しました。

これまでの練習の成果が十分に発揮されすばらしい演奏会でした。

観覧して子も手拍子やペンライト等でジョイントし、大いに盛り上がりました。

リモート学習  2月9日

3年生が学級閉鎖でしたが、大丈夫な子たちが参加してリモート学習をおこないました。

写真はその様子です。元気な子が多く、ホッとしました。

また、今日でスケート記録会も全学年終了しました。

明日は土曜授業で「定期演奏会」。みんなで楽しみましょう。

朝の読み聞かせ   2月7日

今日は2月最初のボランティアさんによる本の読み書かせです。

今は電子黒板に投影して実施している方が多いです。

写真は4年生の様子。みんな真剣に聞き入っていました。

 

スケート日和  2月5日

今日はがっちりしばれ、天気も良く絶好のスケート授業日和でした。

4年生と2年生の授業日で、、みんな元気に取り組みました。

写真は4年生のスケート授業の一場面です。

 

ふれあいタイムで異学年交流  1月31日

1年生と6年生のふれあいタイムがあり。「ケイドロ」で大いに盛り上がっていました。

6年生の親切な進行に1年生もしっかり協力し、たくさん汗をかき、楽しい時間を過ごしました。

 

適切な表現の仕方を共有  1月30日

5年生の教室をのぞくと、国語の授業で相手に伝える適切な表現について考えていました。

一人一人の考えをタブレットに打ち込み、全員で共有しながら「ここがいいね。」と評価しあっていました。