学校のブログ
クラブ発表会②
本日は、クラブ発表会後半5クラブの模様を簡単に紹介します。
⑥書道クラブ→2チームでのリレーや台紙に模様を描いた作品などの活動を報告してもらいました。
⑦アートクラブ→主な活動だったリンゴの模型作りについて説明をしてもらいました。
⑧ドローンクラブ→シミュレーションの模様や体育館での飛行体験を動画で紹介してもらいました。
⑨ダンスクラブ→練習した曲を何曲か、実際にステージの上で披露してくれました。
⑩器械体操クラブ→跳び箱とマットの練習した技を全員披露してくれました。
今年度から、地域の方に講師をお願いしたことで専門家から直接教わるとても貴重な時間となりました。クラブに携わった関係者のみなさん本当にありがとうございました。
クラブ発表会①
学校公開日の2・3校時に行われたクラブ発表会。その中から前半5クラブを紹介します。
①草木染めクラブ→3種類の染め方について説明してくれました。また、実際に染めたものを見せてくれました。
②縄文クラブ→勾玉づくり、土器の接合や拓本、土器づくり、火起こしの説明をしてくれました。
③ステンシルクラブ→それぞれが制作した作品について動画を交えてひとり一人説明してくれました。
④卓球クラブ→卓球のラリーやサーブ、スマッシュなどを実演してくれました。
⑤ミュージッククラブ→前半の和太鼓と後半の琴について、動画を交えて紹介してくれました。
学校公開日
9月7日土曜日、本日は学校公開日でした。たくさんの方々のご来校ありがとうございました。1・2年生は、人権教室。3年生から6年生は、クラブ発表会がありました。講師の先生のみなさんもお忙しい中参加していただきありがとうございました。クラブ発表会については、後日改めて投稿します。
宿泊学習・帰校(5年)
1泊2日の日程を終え、5年生全員が無事に帰ってきました。天候にも恵まれ全てのアクティビティーを予定通り行うことができました。この経験を次へ、そして、修学旅行につなげてもらいたいです。
宿泊学習・出発(5年)
本日、晴天の下で出発式が行われて5年生が無事に1泊2日の宿泊学習に向かいました。
宿泊学習・結団式(5年)
5年生は、明日から1泊2日の宿泊学習に行きます。その結団式が3校時にありました。
学校再開しました
今週の月曜日から学校が再開しました。初日から、みんな元気いっぱいで校舎に明るい声が戻ってきました。子どもたちは夏休みにさまざまな作品を仕上げたり、研究したことをまとめたりしていました。
また、「遊ぼうDAY」もあり、たて割り班で体を動かしました。班によって異なる内容でしたが、どの班も6年生を中心に楽しく運動に取り組んでいました。
ドリームフェスタ&マルシェ
今日が夏休み初日です。例年通り、初日は「ドリームフェスタ&マルシェ」が開催されました。まずは、昨日と今日、準備や運営に携わっていただいた皆さん、そしてPTA役員の皆さん、本当にありがとうございました。
今年度は平日開催でしたが、たくさんの方にご来場いただきました。どのブースも好評で、予定終了時刻を待たずに閉店となったところもいくつかありました。バザーもお陰様で完売となりました。マルシェも大盛況で、玄関をくぐると多くの人が足を止めてお目当てのお店を回る姿が見られました。
たくさんの方々の笑顔が溢れる素晴らしい空間となりました。改めて、ありがとうございました。
クラブ(4年~6年)④
7月22日(月)に4回目のクラブ活動が実施されました。
残すところあと2回。最終回の6回目は、9月7日(土)です。
この日は活動報告会になります。学校公開日でもありますので地域の皆様もぜひ見に来てください。
人権の花感謝状贈呈式(3年)
7月18日(木)、人権擁護委員会から寄贈された花を大事に育てたということで、感謝状が贈呈されました。
日頃から花壇のお世話をしてくれている3年生が代表して受け取ってくれました。