学校のブログ 全ての記事 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (7) 2025年3月 (5) 2025年2月 (7) 2025年1月 (7) 2024年12月 (11) 2024年11月 (5) 2024年10月 (8) 2024年9月 (12) 2024年8月 (1) 2024年7月 (6) 2024年6月 (5) 2024年5月 (9) 2024年4月 (9) 2024年3月 (5) 2024年2月 (11) 2024年1月 (8) 2023年12月 (8) 2023年11月 (4) 2023年10月 (10) 2023年9月 (9) 2023年8月 (7) 2023年7月 (10) 2023年6月 (12) 2023年5月 (5) 2023年4月 (2) 2023年3月 (8) 2023年2月 (6) 2023年1月 (2) 2022年12月 (5) 2022年11月 (6) 2022年10月 (4) 2022年9月 (5) 2022年8月 (3) 2022年7月 (2) 2022年6月 (6) 2022年5月 (7) 2022年4月 (2) 2022年3月 (5) 2022年2月 (5) 2022年1月 (3) 2021年12月 (4) 2021年11月 (6) 2021年10月 (7) 2021年9月 (3) 2021年8月 (2) 2021年7月 (8) 2021年6月 (4) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (1) 2021年2月 (5) 2021年1月 (1) 2020年12月 (3) 2020年11月 (2) 2020年10月 (3) 2020年9月 (4) 2020年8月 (2) 2020年7月 (10) 2020年6月 (2) 2020年5月 (5) 2020年4月 (3) 2020年3月 (4) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 いよいよ始まります。 投稿日時 : 04/05 編集長 カテゴリ: 4月3日、新6年生が登校し、新1年生教室の飾りつけ、各学年教室への教科書運び、入学式練習などを行いました。最上級生としての自覚が十分で、時間前にすべての作業を終えることができました。始業式・入学式は4月7日(月)です。 « 2345678910 »
いよいよ始まります。 投稿日時 : 04/05 編集長 カテゴリ: 4月3日、新6年生が登校し、新1年生教室の飾りつけ、各学年教室への教科書運び、入学式練習などを行いました。最上級生としての自覚が十分で、時間前にすべての作業を終えることができました。始業式・入学式は4月7日(月)です。