学校のブログ
1年生 学年集会。
2校時、新入生の学年集会が行われました。
1年生に直接関わる先生方の自己紹介のほか、話の聞き方、礼の仕方、中学校での生活面や学習面について、たくさんの話を聞きました。
座礼のタイミング、バッチリです。
「聞く時は聞く、反応する時はする」
対面式。
生徒会主導による対面式が行われました。
前半は学校生活や校舎、委員会活動の説明が行われました。新入生は真剣な面持ちで説明に聞き入っていました。
生徒会が作った学校紹介動画、素晴らしいです。
部活動紹介では、各部趣向を凝らした発表が行われました。
先日行われた、全日本リコーダーコンテストの合奏部門で金賞を受賞した音楽部の演奏は圧巻でした。伝達表彰も行われました。本当におめでとうございます。
2・3年生による校歌の紹介。
新入生代表の言葉。大変立派でした。
入学式。
本日午後から、令和6年度入学式が行われました。今年度は91名が北斗中学校の仲間に加わりました。新入生の皆さんは新しい制服に身を包み、緊張の面持ちで式に臨みました。さあ、これから3年間、目標に向かってがんばりましょう。
入学式準備。
2・3年生が入学式の準備を頑張ってくれています。
令和6年度前期スタート。
本日より、令和6年度前期がスタートしました。2・3年生の生徒が元気に登校してきました。2年生は新学級で、3年生は修学旅行を来週に控えてのスタートとなります。
着任式。6名の新職員を迎えました。
始業式。校歌。
生徒代表の話。さあまた1年間頑張りましょう。
新入生学級発表。
本日10:00に、新入生の学級の発表が行われ、生徒玄関に名簿が張り出されました。入学式を明日に控えた新入生や保護者が多数確認に訪れていました。
明日(4月6日)は、午前中に着任式と始業式、午後に入学式が行われます。
全日本リコーダーコンテストで音楽部が見事「合奏の部・金賞」「重奏の部・銀賞」を受賞。
3月30日(土)に、東京都江戸川区総合文化センターで開催された「第45回全日本リコーダーコンテスト」におきまして、本校のリコーダー部が、合奏の部で金賞、重奏の部で銀賞に輝きました。
天候不良のため、登場予定だった飛行機が欠航になるなどの困難を乗り越え、見事な受賞となりました。
本当におめでとうございます。
音楽部壮行会、令和5年度 修了式・離任式。
全日本リコーダーコンテストに出場する、本校音楽部への壮行会が行われました。楽しみながらも存分に力を発揮してきて下さい。めざせ金賞!
修了式。コロナ禍では殆ど歌えなかった校歌斉唱は、少しずつ声が出るようになってきました。
生徒代表の言葉では、今年度の反省や進級後の決意が述べられました。
生徒会代表の言葉では、次年度の所信表明を行いました。
校長先生のお話。「何でもいいので、必死に取り組んで、本当の感動を得て欲しいと思います。
修了式終了後、お世話になった先生方の離任式です。在校生全員での「旅立ちの日に」の合唱を離任される先生方に贈りました。新天地でのご活躍をお祈りしています。
第40回 卒業式。
本日、無事に第40回卒業式が挙行されました。94名が無事に巣立っていきました。ご卒業おめでとうございます。
卒業式総練習。
本番を明日に控え、卒業式の総練習が行われました。全校生徒が真剣に参加していました。午後は各委員会を中心に、明日の会場作りです。