学校のブログ
たんぽぽ学級へ 苫小牧高専から出前授業 9月6日
苫小牧高専の先生方による出前授業を行いました。
たんぽぽ学級の子どもたちがスーパーボールを作りました。
PTA図書整理・ボランテイィア 9月6日
PTA学校支援隊の図書整理作業と合わせて図書ボランティアの活動を行いました。
図書整理と本の紹介をお願いしました。
たんぽぽ学級えだまめ収穫 9月6日
たんぽぽ学級で育てた枝豆を収穫しました。
たくさんとれました。
人権教室2年生 8月27日
人権擁護委員をお招きして人権教室を音楽室で3時間目に行い、2年生が人権について学習しました。
動画を見た後、活発に話し合いました。
シャボン玉1年生 8月26日
5時間目、1年生はシャボン玉を飛ばしました。
大きいのができました。
ふれあい農園作業 8月21日
CSの活動の一つ「ふれあい農園」の作業を7月24日に引き続き行いました。
暑い中、保護者・児童、地域の方々にお集まりいただき、草取りと収穫をしました。
今回は多くの方に参加いただきありがとうございました。
子どもたちもしっかり作業し、たくさん収穫してくれました。
お疲れ様でした。
国語辞典の寄贈 8月18日
日本教育公務員弘済会より、ブックパックの取組として国語辞典20冊を寄贈いただきました。
18日、職員の前で贈呈式を行い、校長が代表でお受けしました。
大いに活用していきます。
夏休み作品展始まる 8月18日
夏休みの校内作品展が始まりました。
皆さんの頑張りを展示し、密にならないように学年ごとに鑑賞しています。
前期後半スタート 8月17日
夏休みが終わり、前期後半がスタートしました。
PTA学校支援隊の朝の挨拶運動の活動も行われました。
子どもたちは作品を持ちながら元気に登校してきました。
スクールバンド ホール練習 7月27日
8月8日のキタラでのコンクールに向けて
北ガスホールを借りて練習しました。
みんな真剣です!