生活の様子

学校のブログ

参観日

5/23 3年生 参観日

 今年度最初となる参観日です。新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から学年別での開催となっており、本日は3年生の参観日でした。さらに、出席番号をもとに3グループ(2~4時間目)に分かれて参観していただきました。明日は4年生の参観日となっております。保護者の皆様のご出席をお待ちしております。

参観日

遠足出発!

5/20 遠足

 遠足当日をむかえました。児童たちは元気に学校を出発していきました。空に雲がかかってきましたが、雨が降らないことを祈るばかりです。

遠足出発

校歌の歌詞募集、図書の寄贈

5/18 校歌の歌詞募集、図書の寄贈について(テレビ放送)

 本日のはげみタイムでは、校歌の歌詞募集についての呼びかけと図書の寄贈について、テレビ放送で紹介しました。

 校歌の歌詞募集については、本日児童へチラシを配布しましたので是非とも保護者の方も一緒に考えてあげてください。皆さんが考えた言葉が校歌の歌詞になるかもしれません!

 図書の寄贈については、みどり台南町内会より200冊分の図書の寄贈がありました。みどり台南町内会長様より、図書委員長へ目録の受け渡しを行いました。

テレビ放送

4年生 国語の授業

5/17 4年生 国語の授業

 本日の4年生の国語は、「メモの取り方の工夫」についての授業でした。実際に校長室や職員室を訪ね、先生方にインタビューをし、工夫してメモを取る練習をしました。その後各クラスに戻り、メモを取った内容の整理をしました。

4年生国語の授業

避難訓練

5/16 避難訓練

 本日2時間に、避難訓練が行われました。今回は「理科室で実験中に火災発生」を想定した訓練でした。初めてのみどり台小学校での避難訓練でしたが、児童たちは避難経路図に沿ってスムーズにグラウンドまで避難することができていました。

避難訓練

学校たんけん

5/12 1年生 生活の授業

 本日の生活の授業では、校長室や職員室を訪ね、校長先生や職員室にいる先生方にインタビューを行いました。質問の内容は「どんな仕事をしているか」「好きな食べ物はなにか」など様々でした。普段授業中は人が少なく静かな職員室が、ひと時の賑わいを見せていました。

学校たんけん

図書指導

5/11 1年生 図書指導

 本日、司書さんによる1年生への図書指導が行われました。司書さんには、図書室の利用に関する説明の他に、絵本の読み聞かせもしていただきました。

図書指導

まちたんけん

5/11 2年3・4組 まちたんけん

 本日3・4時間目に、生活の授業の一環で「まちたんけん」を行いました。向かう先はみどり台公園です。公園へ向かう途中には様々な建物があり、児童たちは興味津々でした。みどり台公園での自由時間では、遊具で遊ぶ児童や先生と鬼ごっこをする児童等、みんな楽しく過ごしていました。来週の遠足はもう少し長い距離になりますが、今日のように交通ルールをしっかり守って歩くことができるといいですね。

町探検

グラウンド開き

5/9 グラウンド開き

 グラウンド整備のため一時的に使用不可となっておりましたが、本日より使用可能になりました。キレイに整備されたグラウンドは、早速1時間目の6年生の授業、その後の1年生や2年生の授業で大活躍でした。6月にはここで運動会が行われます。

かけっこ

交通安全教室

4/28 2年交通安全教室

 本日の2年生交通安全教室では、交通安全指導員の方々が来校し、自転車の正しい乗り方や危険な乗り方について、実演を交えて講話していただきました。危険な運転の実演では、児童たちから「危ない!」「ダメ!」と声が飛び交う場面もありました。次は5月9日に、1・3・4年生の交通安全教室を実施する予定です。

交通安全教室

1年生をむかえる会

4/27 1年生をむかえる会

 本日3時間目に、1年生をむかえる会が行われました。学年ごとに2年生から6年生の代表児童が、歌やダンス、演奏や寸劇、クイズ等で1年生を歓迎しました。1年生たちはとても盛り上がっており、上級生の発表を楽しんでいました。6年生の発表が終わった後に、1年生からお礼の言葉と歌の発表がありました。どの学年も、この日のために練習してきた成果を存分に発揮することができていました。

1年生をむかえる会

みどり台広場(認証式)

4/22 みどり台広場(認証式)

 本日4時間目に、前期児童会委員の認証式が行われました。書記局と各委員会の委員長が登壇し、一人ずつ校長先生から認証状をもらい、抱負を述べました。「より良い学校生活を送れるようにしたい」「みんなを笑顔にしたい」等、頼もしい抱負ばかりでした。司会は書記局が立派に務めていました。

認証式

1年生 初めての給食

4/19 1年生 初めての給食

 本日より1年生の給食が始まりました。担任の先生から、給食準備の仕方やマスクをしまうタイミング等、様々な説明がありました。説明をしっかり聞いていた1年生たちは、スムーズに給食の準備をすることができていました。また、マスクを外すと一切おしゃべりはせず、黙食がバッチリできていました。

給食

PTA設立総会

4/16 PTA設立総会

 本日、PTA設立総会が本校でリモートで開催されました。役員は会議室から中継し、保護者はそれを各教室から視聴しました。その後引き続き各教室では、学級懇談が行われました。

PTA設立総会

視力検査

4/15 5年生視力検査

 液晶視力表を使用した視力検査、現代的ですね。皆さんの視力はどうだったでしょうか。

視力検査

標準学力検査(NRT)

4/14 標準学力検査(NRT)

 本日、2~6年生を対象に標準学力検査が行われました。児童たちは集中して取り組んでいました。(左の写真は、始まる前に全員で伸びをしている6年生の様子です)

NRT

2年生 体育の授業

4/13 2年生 体育の授業

 1時間目の体育の授業では、縄跳びを行いました。1年生の時よりもかなり上達していると、先生が褒めていました。

縄跳び

入学式

  本日、入学式が行われました。みどり台小学校初めての1年生として、107名の児童が小学校生活の始まりをむかえました。来週から元気いっぱいに登校してきてくれることを願っております。

始業式

開校式・始業式・下校指導

 本日、開校式及び始業式、下校指導が行われました。朝、初めてみどり台小学校へ登校してきた児童たちは、期待や不安等、様々な感情を抱いていたと思います。そんな中、きれいで広い校舎に喜ぶ声、驚く声が多く聞こえてきました。

 開校式では、市長からの祝辞や校旗授与、校長先生の挨拶がありました。最後には本校6年生の児童が、児童代表の言葉を堂々と発表してくれました。

 始業式では、校長先生のお話や教員の紹介、そして児童代表のお話として本校6年生の児童が堂々と発表してくれました。休憩を挟みつつも約1時間に渡って開かれた行事でしたが、児童たちは真剣にお話を聞いていました。

 最後の下校指導では、6年生を中心に各方面に分かれ、教員引率のもと行われました。6年生が下級生に、「こっちだよ!」と呼びかけている姿はとても立派でした。

開校式・始業式等