素敵な触れ合い ~2年生フェスティバル~
生活科の学習で、2年生が1年生を招待して遊びのお店を開いてあげる『カラフルフェスティバル』がありました。この日のために2年生は、1年生を喜ばせてあげようと一生懸命準備をしてきました。
「どんな遊びのお店にするか」「どんなルールで進めるか」「役割分担はどうするか」などを話し合ったり、ゲームに使う物や看板を作ったり、景品や招待状を作ったり、とても時間をかけて丁寧に活動を進めてきました。1クラス4~5つのグループに分かれお店を出しました。
1年生が体育館に来てフェスティバルが始まると、2年生が大きな声でお客さんを呼んだり、ゲームの説明をしてあげたり、にぎやかで一気にフェスティバルモードになりました。
「たいけつボートレース」「まわるねこちゃん」「ダンボールたおし!」「とびだすぞヒューンロケット」「うらないジャンプロケット」など、ネーミングからも楽しさが伝わってくるお店ばかりでした。よく工夫されていることと、2年生がとっても優しく1年生に教えてあげる姿が素敵で、体育館中優しい空気でいっぱいでした。
招待された1年生が「たのしかった~!」と言ってお礼を伝えていました。苦労して準備してきた2年生も、1年生の喜ぶ姿を見て嬉しそうにしていました。きっと達成感いっぱいだったのではないでしょうか。2年生がとても頼もしいお兄さん・お姉さんに見えました。