生活の様子

学校のブログ

認証式・全校委員会

本日6校時に、前期各委員会の認証式が行われました。

各委員会の代表生徒だけが体育館に集まり、それ以外の生徒は教室で参加するというリモート形式で行われました。

代表生徒の皆さんはステージ上で、校長先生から直接認証状を受け取りました。

そして放課後、第1回目の各委員会が行われました。

整美委員会では「人権の花」活動の実行委員のメンバーが、さっそく注文する花を選ぶなどの活動を始めていました。

生徒会オリエンテーション

4月8日(金)に、生徒会による新入生オリエンテーションが行われました。

1年生は体育館で参加、2・3年生は教室でテレビでの視聴となりました。

生徒会や各委員会の活動内容の説明や、各部による部活動紹介に、新1年生たちは真剣なまなざしで参加していました。

始業式・着任式・入学式

4月7日(木)の午前、令和4年度の着任式と始業式が行われました。始業式の中で校長先生から「自分と未来は変えられる、他人と過去は変えられない」前を向いて歩んでいこうというお話がありました。

 

 

 

 

 

 

そして午後、入学式が行われ、91名の新入生が無事に北斗中に入学しました。一日も早く中学校生活に慣れてくれるといいですね。

3年生を送る会(黒板アート)

生徒会役員の企画で、3年生を送る会が行われました。

黒板アートをタイムラプスで撮影した動画や

3年間を振り返るクイズや動画が上映されました。

※黒板アートの撮影風景です↑